教育委員会
総合教育会議
小・中学校
学校教育
- 特別支援教育(障がいのあるお子さんの教育)
- 気象災害等による臨時休業の基準等について
- コミュニティ・スクールについて
- 令和6年度全国学力・学習状況調査の結果概要
- 令和6年度千歳市立学校の学校職員に係る時間外在校等時間について
- 令和7年度千歳市立学校の学校職員に係る時間外在校等時間について
- 令和5年度千歳市立学校の学校職員に係る時間外在校等時間について
- 令和6年度千歳市学力向上検討委員会報告書
- 令和6年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果について
- 令和8年度使用教科書の採択について
- 千歳市小中連携・一貫教育実施要領について
- ライフジャケットを貸出しします
- 小中学校における勤務時間外の電話対応について(お知らせとお願い)
- 令和4年度小中学校抗菌・抗ウイルスコーティング施工の実施について
- 市内小中学校における新型コロナウイルス感染症の対応について
- 市内中学校の部活動指導員を希望する方へ
- ほっかいどう部活動・地域クラブ活動サポーターバンクについて
- 運動競技又は文化的行事に参加する生徒等に係る補助金について
- 令和7年度の土曜授業について
学校給食
高等学校・大学・専修学校
公立千歳科学技術大学
- 公立大学法人公立千歳科学技術大学に係る中期目標
- 高等教育の修学支援新制度
- 千歳市公立大学法人評価委員会
- 令和3年度千歳市公立大学法人評価委員会開催状況
- 令和4年度千歳市公立大学法人評価委員会開催状況
- 令和5年度千歳市公立大学法人評価委員会開催状況
- 令和6年度千歳市公立大学法人評価委員会開催状況
- 令和7年度千歳市公立大学法人評価委員会開催状況
- 令和2年度千歳市公立大学法人評価委員会開催状況
- 令和元年度千歳市公立大学法人評価委員会開催状況
- 平成30年度千歳市公立大学法人評価委員会開催状況
- 私立大学の公立化に関する地方公共団体の財政状況等の見える化
- 千歳科学技術大学の公立大学法人化への取組
- 千歳科学技術大学の公立大学法人化の検討について
奨学金・就学援助
青少年育成・相談指導
社会教育関係団体
生涯学習
- 令和7年度「バンビ学びラボ」の受講生を募集します!
- 子育てサポートボランティア募集!
- 子育て中の方を応援!「ちとせ子育てサポーターマーク」について
- 成年年齢の引き下げにかかる令和4年(2022年)度以降の本市成人式について
- 見て、聴いて、触れて楽しむ世界の文化「音楽世界旅行-ブラジル編-」を開催します。
- 親子ふれあい講座「くろねこ『子』ニャーゴのクッキー作り」開催について
- 【北海道教育委員会主催】令和6年度家庭教育支援者資質向上研修
- 市民教養セミナー「私たちの暮らしとつながるアート」を開催します。
- 市民教養セミナー「睡眠中の夢と心の健康」を開催します。
- 【ヒグマの毛皮展示もあります!】市民教養セミナー「クマとの”いい距離”の保ち方を考える」
- 「はたちのつどい共同会議」新メンバー募集!(締め切りを延長しました!)
- 社会教育事業の共催・後援
- 千歳市若返り学園、千歳高星大学・大学院について
- 生涯学習情報について
- 令和7年度千歳学出前講座メニュー表の掲載について
- みんなで、ひと・まちづくり委員会について
- 「はばたく!ちとせアワード」推薦受付中(通年で募集しています)
- 大人になったときに住みたい「ちとせのまちコンテスト」参加者募集中!
- 第28回ちとせ生涯学習まちづくりフェスティバル「ふるさとポケット」の開催について
- 千歳市民活動交流センター「ミナクール」について
- 千歳市地域学校協働活動推進事業
- ちとせを学ぶスタンプらりー事業について
- 「千歳市はたちのつどい」について
- 千歳市・指宿市青少年相互交流事業 夏季交流を実施しました!
- ニッセイ財団2026年度助成候補団体を募集します