建築確認申請件数一覧(令和7年度)
企画部主幹(政策推進担当)
学校給食における食物アレルギー対応について
千歳市公式LINEプレゼント企画【三井住友海上火災保険株式会社】
会計年度任用職員の募集について
介護予防・日常生活支援総合事業
「特定防衛施設周辺整備調整交付金」を活用して千歳市内児童館を修繕しました
令和5年度「特定防衛施設周辺整備調整交付金」を活用してほくおう児童館を修繕しました
令和7年度 埋蔵文化財センターイベント開催のお知らせ
風しん5期の定期接種について(令和7年4月28日更新)
児童・生徒を狙った不審者にご注意ください
2025年度(令和7年度)千歳管内のヒグマ目撃情報
●令和7年度入札・契約状況(4月から7月まで)
設計図書(指名競争入札)
学校給食に使用する食材の産地について
学校給食献立表「給食だより」
入札公告状況(制限付一般競争入札・事後審査型一般競争入札)
企業連携ぷちゼミ
保育士就職相談窓口「ちーマインダー」を開設しています!
ひとり親家庭等医療費助成制度について
建築基準法について
救急当番について
道路上の路面標示について
附属機関等の会議の開催予定一覧
高齢者肺炎球菌ワクチン定期予防接種について
高齢者運転免許自主返納サポート制度事業
千歳市第7期総合計画
千歳・苫小牧地方拠点都市地域整備推進協議会
青少年向け事業情報紙「マナビィ」の発行について
障害福祉サービス事業所情報
千歳市長会見
C経路通行予定のお知らせ
期日前投票所連絡バスの運行(実証実験)について
優良工事の公表(合計評定点が80点以上の工事)
令和7年度等級及び職制上の段階ごとの職員数
【事業者向け】令和7年度千歳市「EC入門講座」&「ふるさと納税勉強会」の開催について
ちとせ男女平等推進会議委員を募集します
児童・生徒が遭遇した不審者情報
令和6年度 児童・生徒を狙った不審者情報
安全対策重点目標について
「ちとせ市民応援商品券2025」について
米軍再編に係る訓練移転(回転翼機及びティルト・ローター機の沖縄県外への訓練移転)
議会の行事予定(R7.4.28~R7.5.11)
「千歳市コミュニケーション条例」の制定について
パスポートの申請について
令和6年度千歳市立学校の学校職員に係る時間外在校等時間について
一般廃棄物処理施設の維持管理状況(測定値等)について
農業委員会の最適化活動の目標と実施状況
農業委員会更新情報(各種申請・様式等)
保護者交流の場のお知らせ
医療的ケアを必要とする方への支援
人口統計一覧
●令和7年度入札・契約状況(12月から3月まで)
●令和7年度入札・契約状況(8月から11月まで)
ご存知ですか?人権擁護委員
ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん等)予防ワクチン接種についてのお知らせ
千歳市建設優良事例表彰事業
令和7年6月4日(水)の「人権困りごと相談所」開設のお知らせ
中高層建築物の建築に関する指導要綱について
第28回ちとせ生涯学習まちづくりフェスティバル「ふるさとポケット」の開催について
千歳市内少年団体等一覧表について
千歳市発注予定工事情報(市長部局)
千歳市水道局発注予定工事情報
作ってみませんか「こどもの発達と支援の記録ファイル」
令和7年4月の救急当番医(変更)
各種申請・証明様式等
農地の賃借料情報について
駐車場法及びバリアフリー新法に基づく届出について
指定ごみ袋等取扱店
公営住宅等修繕業者について
最新職員数
都市計画法に基づく開発行為等の許可について
し尿等の収集について
騒音・振動、悪臭の規制区域
特定建設作業(騒音・振動)
特定施設(騒音・振動)
「り災証明書」・「り災届出証明書」
環境活動スクール制度(通称:エコ活)の参加者募集について
本庁舎・第2庁舎案内図
後期高齢者医療制度
後期高齢者医療制度の自己負担限度額について
令和7年4月1日以降のバス路線、時刻表
入札契約制度関係
児童館の乳幼児親子来館及び児童館行事のお知らせ
千歳市の市民農園
地域計画の策定について
令和5年度「市民行政アセス」
国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進について
特定随意契約(参加資格登録及び発注契約状況)
千歳市都市計画図等交付のご案内
用途地域等証明のご案内
子育て支援センターの情報発信
事前評価
病児・病後児保育事業について
木造住宅の耐震診断補助制度を利用してみませんか?
木造住宅の耐震改修補助制度を利用してみませんか?
ひとり親家庭への支援(助成関係)
財政分析資料
軽自動車税(種別割)の減免について
軽自動車保有関係手続のワンストップサービス(軽OSS)、軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)について
●令和6年度入札・契約状況(8月から11月まで)