設定

ふりがなをつける音声読み上げ

地区計画について

地区計画制度とは

 地区計画制度とは、地区の特性に合わせて良好な街区として環境整備を図るため建築物の用途、形態などに関する制限や、道路、公園等の配置などについて地区のきめ細かなルールとして、住民参加により定める都市計画です。
 千歳市では、現在16地区において、地区計画が定められています。
 建築行為などを行う場合は、工事着手の30日前までに届出が必要となります。 

 地区計画一覧

 規制内容は地区名称をクリックしていただくとご覧できます。

地区計画一覧表

地区名

位置(現住所)

根志越第2地区 [1.17MB pdfファイル]  清流1丁目の一部、清流2~5、7、8丁目
サイエンスパーク地区 [575KB pdfファイル]アイコン画像   文京の一部
北信濃地区 [615KB pdfファイル]アイコン画像   北陽1丁目の一部、あずさ2、3丁目
美々地区 [1.05MB pdfファイル]  美々の一部
根志越第3地区[1.03MB pdfファイル]  幸福2~4丁目
オフィス・アルカディア地区 [779KB pdfファイル]  柏台南1、2丁目
根志越第4地区 [504KB pdfファイル]アイコン画像   清流6丁目
桜木地区 [473KB pdfファイル]アイコン画像   桜木3丁目の一部
勇舞地区 [1.18MB pdfファイル]  勇舞1~8丁目
蘭越第2地区 [563KB pdfファイル]アイコン画像   新星1、2丁目、蘭越及び泉沢の一部
みどり台地区 [1.15MB pdfファイル]  長都駅前4丁目の一部、5丁目、みどり台北1~5丁目、みどり台南1~4丁目
臨空地区 [566KB pdfファイル]アイコン画像   泉沢1007-95、1007-260、1007-281
北信濃第3地区 [495KB pdfファイル]アイコン画像   北信濃、あずさ2丁目、3丁目、5丁目の各一部
北陽高校前地区 [1.3MB pdfファイル]  北陽5~8丁目
あずさ地区 [474KB pdfファイル]アイコン画像   あずさ5丁目の一部
平和地区 [1.13MB pdfファイル]  平和の一部

注)地区計画の内容については、まちづくり推進課都市計画係(0123-24-0461(直通))までお問い合わせ下さい。 

 

届出書の様式

地区計画の届出書.doc (DOC 41KB)

地区計画の届出書.pdf (PDF 106KB)

 

地区計画の変更届出書.doc (DOC 27.5KB)

地区計画の変更届出書.pdf (PDF 78.1KB)

 

地区計画の届出書及び変更届出書(記入例).pdf (PDF 145KB)

 

注)届出書用紙をダウンロードできます。

 届出書に押印は不要です。

 

地区計画の届出における運用基準及び解釈

 各地区の地区計画の届出において、共通した運用基準及び解釈について本市の考え方を示しています。

地区計画の届出における運用基準及び解釈.pdf (PDF 444KB)

郵送での届出方法

 新型コロナウイルス感染対策として、地区計画の届出をまちづくり推進課の窓口(本庁舎4階43番)に持参するほかに郵送においても取扱いをさせていただきます。郵送での届出手順については、以下のとおりになります。

郵送での届出手順
手順1  記入例を参考に「地区計画の(変更)届出書」をご記入ください。
手順2

 記入例に記載している添付書類一式と返送用封筒(返送先明記、必要分の切手貼付)、ご担当者のお名前、連絡先を記入して、まちづくり推進課都市計画係宛てに郵送してください。

 ※郵送書類に不備等がある場合は、ご担当者に連絡をさせていただきます。

手順3

 受理した届出について地区計画に適合していることを通知する「通知書」を郵送します。

 ※窓口での受取りを希望される場合は、その旨をお知らせください。

 ※窓口での受渡し及び発送は、受付から中3日(開庁日)程度かかります。

送付先

〒066-8686

千歳市東雲町2丁目34番地

千歳市企画部まちづくり推進課都市計画係

郵送での届出について不明な点等があれば、当係までお問い合わせください。

 

このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先

お問い合わせは、企画部まちづくり推進課 お問い合わせフォーム(ページが移動します)からお願いします。

カテゴリー

公開日: