最新のヒグマ目撃情報です。
ヒグマにご注意ください!! ・北海道には多くの地域にヒグマが生息しています。野山に入る際には十分に注意し、 ヒグマの足跡やフンなどの痕跡を見つけたら、すぐに引き返しましょう。 ・住居周辺にヒグマのエサとなるようなゴミなどを放置しないようにしましょう。
|
市に寄せられたヒグマの目撃情報をもとに「ひぐまっぷ」上に出没箇所を表示しています。
ヒグマ出没情報「ひぐまっぷ」(外部サイト)
[3]
4月27日(日) 午前9時40分頃、千歳市駒里の道道早来千歳線の駒の里橋から南西へ約1km進んだ付近の畑でクマの足跡の発見情報がありました。十分ご注意ください。
[2]
4月25日(金) 午後3時25分頃、千歳市泉沢の道道支笏湖公園線(16号線)の烏柵舞橋から支笏湖方面に約600m進んだ付近の山林でクマの目撃情報がありました。十分ご注意ください。
[1]
4月18日(金)午後6時00分頃、千歳市長都の東4線南25号交差点付近でクマの目撃情報がありました。十分ご注意ください。
このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先
お問い合わせは、産業振興部農業振興課 お問い合わせフォーム(ページが移動します)からお願いします。