ECOちとせ(えこちとせ)参加事業所募集中!
ECOちとせ認定制度とは
登録のメリット
- 省エネルギー・省資源に取り組むことで、経費の節減が期待できます。
- 登録事業所は、市ホームページへの掲載や、市で行う各種環境イベントでの紹介、登録ステッカーの掲示などにより環境にやさしい事業所としてPRできます。
- 地球温暖化防止などの環境保全に貢献できます。
ECOちとせの取り組みと手続きの流れ
- 申請用紙を事務局窓口(千歳市役所1階 環境課環境計画係)又はこの下に掲載している様式のダウンロードから入手します。
- 計画の策定(Plan)では取組計画を申請用紙などに記入します。
- 事務局に申請します。
- 事務局から受理の通知が届いたら、取組開始です(Do)。
- 定期的に取組状況を点検し、目標が達成できていない場合は原因と対策を考えます(Check)。
- 取組の結果を自己評価し、必要に応じて計画を見直します(Action)。
- 結果と評価を記載した取組シートを事務局に提出し、審査を受けます。
- 事務局では、取組が「ECOちとせ」に適合しているか審査をします。目標の達成より、PDCA(Plan,Do,Check,Action)が適切に行われているかを重視します。
- 審査で認定されると「認定証」と「認定シール」が交付されます。千歳市ホームページに掲載されます。
- 有効期限の1年が切れる1か月前までに申請をします(事務局から更新申請のご案内をします)。
ECOちとせに取り組むには
申請書、作業シート等の様式に必要事項を記入して提出してください。
申請に必要な様式をダウンロードできます。(平成26年8月1日から新様式になりました!)
ちとせエコ通信「エコつう」
● 創刊号 みんなでエコの輪を広げましょう [250KB pdfファイル]
● 第2号 ECOちとせ認定制度の見直しとエコ商店の活動紹介 [402KB pdfファイル]
● 第3号 ECOちとせとエコ商店の活動紹介 [472KB pdfファイル]
● 第4号 ECOちとせ認定制度の一部改正とエコ商店の活動紹介 [461KB pdfファイル]
● 第5号 ECOちとせとエコ商店の活動紹介 [486KB pdfファイル]
● 第6号 ECOちとせ認定事業者研修会と補助金を活用した省エネ設備導入 [401KB pdfファイル]
● 第7号 ECOちとせとエコ商店の活動紹介 [471KB pdfファイル]
● 第8号 会社でできる節電とエコ商店の活動紹介 [547KB pdfファイル]
● 第9号 夏の節電の取組とエコ商店の活動紹介 [490KB pdfファイル]
● 第10号 冬に向けて効果的な節電・省エネの進め方 [989KB pdfファイル]
● 第11号 今夏の節電について [438KB pdfファイル]
● 第12号 ECOちとせ認定事業所の活動紹介 [415KB pdfファイル]
● 第13号 あったかグッズで冬を乗り切ろう [314KB pdfファイル]
● 第14号 ECOちとせの取組状況 [417KB pdfファイル]
● 第15号 夏の節電とエコ商店の活動紹介 [568KB pdfファイル]
● 第16号 臨時号:省エネルギー補助制度のご案内 [353KB pdfファイル]
● 第17号 ECOちとせ認定事業所の活動紹介 [1669KB pdfファイル]
● 第18号 冬の省エネ対策、エコ商店と循環型社会形成の取組.pdf [638KB pdfファイル]
● 第19号 ECOちとせ認定事業所の活動紹介、循環型社会形成の取組.pdf [960KB pdfファイル]
● 第20号 昨年度の取組実績まとめ.pdf [529KB pdfファイル]
● 第21号 ECOちとせ認定事業所紹介と省エネ補助金制度を使用した機械更新.pdf [945KB pdfファイル]
● 第22号 「広告掲載環境配慮型封筒」の作成主募集のお知らせ!! [295KB pdfファイル]
● 第23号 「冬の省エネとインフルエンザ」.pdf [483KB pdfファイル]
● 第24号 省エネ支援サービス、北国の省エネ大賞.pdf [462KB pdfファイル]
● 第25号 「広告掲載環境配慮型公用封筒」の作成主を募集中、エコドライブ推進月間.pdf [395KB pdfファイル]
● 第26号 「地球温暖化防止月間及び「大気汚染防止推進月間」、「ロゴマーク手順書」の制定について.pdf [2159KB pdfファイル]
● 第27号 「省エネ支援サービスのご案内」、「平成28年度千歳市環境白書の発刊」について.pdf [300KB pdfファイル]
● 第28号 「6月環境月間について」、ECOちとせ更新申請の注意点について (PDF 364KB)
● 第29号 「夏季の電力需給見通しと対策につて」、冷房病について (PDF 328KB)
● 第30号 「北海道あったまろうキャンペーンについて」 (PDF 1.53MB)
● 第31号 「平成29年度千歳市環境白書及びこども環境白書の発刊について」 (PDF 416KB)
● 第32号 「エコクリップ補助事業、北海道省・新エネルギー促進大賞」.pdf (PDF 728KB)
ECOちとせ認定事業所
● ECOちとせ認定事業所一覧(令和6年10月1日現在) (PDF 126KB)
ロゴマーク取扱手順書
「千歳版環境マネジメントシステムロゴマーク取扱手順書」を制定しました。これまで、ロゴマークはECOちとせ認定書とステッカーにしか使用していませんでしたが、今後は、申請に基づき使用できるようになります。
● 千歳版環境マネジメントシステムロゴマーク取扱手順書.pdf (PDF 205KB)
ロゴマーク使用申請書(第2号様式).docx (DOCX 26.3KB) ロゴマーク変更・廃止届(第5号様式).docx (DOCX 26KB)
このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先
お問い合わせは、市民環境部環境課 お問い合わせフォーム(ページが移動します)からお願いします。