千歳市医療的ケア児支援協議会とは?
千歳市では、千歳市に暮らす医療的ケア児とそのご家族が地域で安心して生活を営むことができるよう、医療的ケア児の支援に関係する機関が、課題や対応策について継続的に意見交換や情報共有を図ることを目的に、「千歳市医療的ケア児支援協議会」を設置しています。
また、個別の相談事例に対し、医療的ケア児等コーディネーターや関係する機関の職員が中心となり、効率的に医療的ケア児の支援に係る課題や対応策の検討が進められるよう、協議会内に「医療的ケア児支援検討チーム」を設置しています。
医療的ケア児とは?
人工呼吸器による呼吸管理、喀痰吸引その他の医療行為を日常生活及び社会生活を営むために恒常的に必要とする子どもたちのことを医療的ケア児と呼びます。
医療的ケア児等コーディネーターとは?
医療的ケア児等コーディネーターは、保健、医療、福祉、子育て、教育等の必要なサービスを総合的に調整し、医療的ケア児等とそのご家族に対しサービスを紹介するとともに、関係機関と医療的ケア児等とその家族をつなぐ役割を担っています。
医療的ケア児等が抱える課題は他分野にわたり、必要なサービスも多岐にわたっています。
医療的ケア等を伴う支援でお困りの関係者やご本人及びご家族の方は、まずは、医療的ケア児等コーディネーターにご相談ください。
連絡先
医療的ケア児等コーディネーター
千歳市東雲町2丁目34番地 千歳市総合福祉センター2階 千歳市こども福祉部こども療育課内
電話:0123-24-0353または0123-24-0348
千歳市医療的ケア児支援協議会の開催経過
開催日時 |
令和5年2月20日(月曜日)18時から19時35分 |
開催場所 |
千歳市総合福祉センター1階103・104号室 |
内容 |
(1)研修会「北海道における医療的ケア児支援のこれまでとこれから」 講師:北海道医療的ケア児等支援センター長 土畠 智幸 氏 (2)その他 |
開催日時 |
令和4年10月31日(月曜日)18時から18時40分まで |
開催場所 |
千歳市役所第2庁舎2階会議室5・6 |
内容 |
(1)報告事項1:医療的ケア児とその家族に関するアンケート調査結果について (2)報告事項2:医療的ケア児支援検討チーム検討事例について (3)関係機関から情報共有 (4)その他 |
開催日時 |
令和4年3月30日(水曜日)18時から19時30分まで |
開催場所 |
千歳市総合福祉センター4階402号室 |
内容 |
(1)報告事項:令和3年度第1回会議書面会議の報告について (2)研修「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律について」 講師:医療的ケア児等コーディネーター(市職員) (3)協議事項:千歳市医療的ケア児支援協議会設置要綱の一部改正について (4)その他 |
開催日時 |
令和3年7月19日(月曜日)から8月2日(月曜日)まで |
開催場所 |
書面開催 |
内容 |
(1)協議事項:各担当部署における医療的ケア児等の利用状況及び課題等について (2)その他 |
開催日時 |
平成31年3月4日(月曜日)10時から12時まで |
開催場所 |
千歳市総合福祉センター3階307号室 |
内容 |
(1)協議事項:「千歳市医療的ケア児支援協議会」の設置について (2)報告事項:関係機関における医療的ケア児の把握状況や事業内容等について (3)研修「医療的ケア児とその家族に対する支援について」 講師:医療法人稲生会 生涯医療クリニックさっぽろ 理事長・医師 土畠 智幸 氏ほか2名 |
北海道医療的ケア児等支援センター
令和3年施行の「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律」では、医療的ケアが日常的に必要なお子さん(医療的ケア児等)とその家族が適切な支援を受けられるように「医療的ケア児支援センター」を都道府県で運営できることが規定されました。これを受け、北海道は、道内すべての市町村において医療的ケア児等とそのご家族が医療的ケアとともに安心して生活ができるよう、さまざまな相談を受ける窓口として「北海道医療的ケア児等支援センター」を令和4年6月30日に開設しました。
市も、北海道医療的ケア児等支援センターと連携しながら、支援や対応策の検討を行っています。
北海道医療的ケア児等支援センター(クリックするとページを移動します)