設定

ふりがなをつける音声読み上げ

水道事業概要

千歳市の水道事業

千歳市の上水道の主水源は、千歳川支流の内別川です。
内別川は、長さ2.5キロメートルほどの湧水が集まった小河川で、源頭部から湧き出る「ナイベツ川湧水」は、昭和60年7月に環境庁(現環境省)から「名水百選」の認定を受けるなど、水質的に非常に恵まれた河川です。
また、内別川の周囲は、国指定史跡「ウサクマイ遺跡群」に指定され、千歳市第1種自然環境保全地区に指定している地域であるほか、水源涵養保安林として立入りが禁止されており、取水地点から上流側の国有林を除いた地域は、平成24年10月に北海道により、水資源保全地域に指定され、流域の環境保全が図られています。
千歳市における最初の水道は、旧巡幸一行約800人の飲み水などに利用された日本海軍が昭和14年に大湊海軍航空隊の各施設と宿舎に給水したことに始まります。当時の取水は、千歳川の支流であるママチ川より行っていました。

水道事業の創設は、昭和28年3月に認可を受け春日町に浄水場を設置し、水源を千歳川伏流水として給水したのが始まりです。その計画内容は、給水人口22,000人、一日最大給水量4,950立方メートルというものでした。
その後、急激な人口の増加や水需要の高まりに対応するため、浄水場を春日町から蘭越へ移し、拡張を行ってきました。
水道事業の創設から約63年が経過し、令和元年度末の給水人口は96,943人と実に当初計画の約4.4倍に、また、一日最大給水量においても38,262立方メートルと約7.7倍に達し、道央圏の中核都市としての発展とともに事業の拡大を行ってきました。

第6期拡張事業では、将来の水需要の展望を見据え、石狩東部広域水道企業団拡張事業に参画し、同企業団の千歳川浄水場から1日当たり11,900立方メートルを受水することとし、平成27年4月から一部受水を開始しています。このことにより、複数系統からの水源確保による更なるリスクの分散と、企業の進出や事業拡大を検討する際に重要な要素となる「豊富で良質な用水の確保」に努めています。

水道のあゆみ.pdf (PDF 34.2KB)

水道局の取組

水道局が市民のみなさまに「安全でおいしい水」を安定して供給するために行っている取組の一部を紹介します。

1.「持続」:将来にわたり持続する水道

(1)概要
水道は、日常生活に欠くことのできないインフラであり、水道の維持は健全な街の発展に必要不可欠です。
本市では、「将来にわたり持続する水道」を目指し、水道施設の計画的な更新、健全な経営の持続など各種取組に努めます。
(2)取組の一部
水道施設は、市民のみなさまに安定した水供給を行うために、24時間絶え間なく稼働し、年数とともに老朽化していくことから、安定した水道サービスを持続するためには、老朽施設を更新する必要があります。
老朽化による事故を防ぎ、安定した水道サービスを持続するために、千歳市では老朽施設や水道管の計画的な更新を行っています。

2.「安全」:安全で信頼される水道

(1)概要
将来に向けて安全でおいしい水を供給し続けるためには、水源の保全に努めるとともに、水源から蛇口(給水栓)までの水質管理を徹底しなければなりません。
このため、本市では、「安全で信頼される水道」を目指して、原水・浄水の水質検査や貯水槽設置者への適切な衛生管理指導など各種取組に努めます。
(2)取組の一部
原水・浄水の水質管理については、水質の動向などに合わせて検査項目や頻度を見直し、水質検査計画を策定しています。この計画に沿って原水や各配水池、給水栓において、水道法に定められた基準や独自に設定した検査項目などについて検査しています。
また、沈殿池、配水池、ポンプ場などの水道施設については、定期的に清掃を行い、これらの施設に起因する濁りの発生を予防しているほか、警戒警備による防犯対策を実施し、万全の体制を設けています。

3.「強靭」:災害に強い水道

(1)概要
災害時においても飲み水などライフラインを確保することは重要な課題です。
本市では、「災害に強い水道」を目指して、施設の耐震化や複数水源の確保など各種取組に努めます。
(2)取組の一部
本市では、将来の水需要の展望を見据え、平成5年に石狩東部広域水道企業団による広域水道事業への参画を決定し、平成27年4月から新たな水源として、同企業団の千歳川浄水場からの受水を開始しています。このことにより、千歳市は蘭越浄水場で取水している内別川(主水源)及び千歳川のほかに、同企業団の水源である漁川、千歳川と複数系統の水源を確保し、リスクを分散して安定した水供給を行っています。

広報活動

パンフレット「ちとせのみず」

ちとせのみず (1) (PDF 6.71MB)

水道事業年報

令和5年度水道事業年報 (PDF 4.01MB)

令和4年度水道事業年報 (PDF 4.71MB)

令和3年度水道事業年報 (PDF 3.74MB)

令和2年度水道事業年報.pdf (PDF 4.1MB)

令和元年度水道事業年報.pdf (PDF 3.65MB)

平成30年度水道事業年報.pdf (PDF 4.68MB)

平成29年度水道事業年報.pdf (PDF 7.63MB)

職員自主制作動画

平成30年度から千歳市の水道局職員が各種事業を紹介する動画を作成しております。
動画は水道局事業の紹介動画(別の記事に移動します)から御覧ください。

カテゴリー

公開日: