設定

ふりがなをつける音声読み上げ

平成21年11月号

秋の中央要望等で東京に出張しました!

11月24日(火曜日)~27(金曜日)
  毎年この時期に東京で行っている各種中央要望や行事に出席するため上京しました。このうち2つの行事を紹介します。24日は、千歳科学技術大学の理事会に出席し、各種報告のほか予算等の議題を審議するとともに、任期満了に伴う役員の改選が行われました。会議後の懇談会には、初代理事長の辻岡昭様にもご出席いただき、久しぶりにお話しする機会を得ることができたことを大変嬉しく思っています。本学は21世紀を牽引する光科学に重点を置く就職に強い大学として全国から高い評価をいただいておりますが、更なる発展のため、私も理事として小谷津理事長、雀部学長をはじめとする役員・教職員の皆様とともに、本学発展のため力を尽くしていく決意を新たにしたところです。
理事会のようす  理事会に出席する山口市長
     理事会のようす                                                   理事会に出席する山口市長
理事会後の懇談会でご挨拶される小谷津理事長  懇談会で挨拶する山口市長
    理事会後の懇談会でご挨拶される小谷津理事長            懇談会で挨拶する山口市長          
左から雀部学長、山口市長、辻岡前理事長、小谷津理事長  このたび勇退された鈴木専務理事(左は菅原新専務理事)
左から雀部学長、山口市長、辻岡前理事長、小谷津理事長    このたび勇退された鈴木専務理事(左は菅原新専務理事)

    25日は、第8回東京千歳会交流会に出席しました。当日は千歳出身の首都圏在住者に加え、企業関係者、自衛隊幹部OBの方々など、約160名の皆様のご出席をいただきました。太田英昭東京千歳会会長からの「千歳の持っている良いDNAを拡げていきたい」など、ふるさと千歳を応援する力強いお言葉の数々をいただいたことは、大変ありがたく思っています。
 
  私も、挨拶の中で、「今年北海道の中で人口が増えている自治体は札幌と千歳だけ」という新聞報道に触れ、「これから北海道で投資をするなら千歳!」とPRさせていただきました。
   交流会では、千歳から駆けつけていただいた「支笏湖まつり実行委員会」の皆さんによる観光PR、千歳出身で当会役員であるソプラノ歌手清水まりさんによるミニコンサート、大抽選会などが行われ、大変な盛り上がりの中で交流を深めることができました。役員の皆様のご尽力、ご出席いただいた皆様に心から感謝申しあげます。
太田英昭 東京千歳会会長のご挨拶  町村信孝衆議院議員からご挨拶
    太田英昭 東京千歳会会長のご挨拶                  町村信孝衆議院議員からご挨拶
小林千代美衆議院議員からご挨拶  山口千歳市長の乾杯挨拶
    小林千代美衆議院議員からご挨拶                    山口千歳市長の乾杯挨拶
交流会場のようす  会場のようす(特産品販売コーナー)
    交流会場のようす                                        会場のようす(特産品販売コーナー)
支笏湖まつり実行委員会によるPR  ソプラノ歌手清水まりさんによるミニコンサート
    支笏湖まつり実行委員会によるPR                  ソプラノ歌手清水まりさんによるミニコンサート
ステージ上で「ふるさと」を唄いました  石川一郎千歳市議会議長による締めのご挨拶
    ステージ上で「ふるさと」を唄いました                    石川一郎千歳市議会議長による締めのご挨拶  

  

 

支笏湖地区と東千歳地区の敬老会に出席しました。

11月9日(月曜日)・12日(木曜日)
   支笏湖市民センターで開催の支笏湖地区敬老会と、千歳市農民研修センターで開催の東千歳地区敬老会に出席しました。
   市全体の敬老会は9月15日に終了していますが、郊外の両地区については観光客の受入や農作業で多忙であることなどから、毎年この時期に単独で敬老会を開催しています。
   9日に行われた支笏湖地区敬老会では、対象となる75歳以上のお年寄り16名のうち8名が出席し、地域の皆さんとともに夕食をとりながら健康と長寿をお祝いました。祝宴では地元の子供たちで作る千歳・支笏湖国際太鼓ジュニアの演奏や津軽伝統芸能(三味線)などが披露され楽しいひとときを過ごしました。
   また、12日に行われた東千歳地区(東丘、新川、幌加、協和)敬老会では、敬老対象105名のうち約半数のお年寄りが出席し、地域の皆さんとともに昼食をとりながら健康と長寿をお祝いしました。地元保育所の子供たちによるお遊戯、江差追分の歌唱、地元民舞ひまわり会による舞踊、カラオケなどが披露され、出席者は、地域を支えて来られたお年寄りのご労苦に感謝し、和やかに談笑されていました。
  今や100歳の方は珍しくない時代となっています。ますますお元気に過ごされますことを心から念じています。
佐々木義朗支笏湖自治振興会民生部長による開式のことば  千歳・支笏湖国際太鼓ジュニアの太鼓演奏で開幕
佐々木義朗支笏湖自治振興会民生部長による開式のことば            千歳・支笏湖国際太鼓ジュニアの太鼓演奏で開幕
一輪車に乗ったヨサコイ踊りも  山口市長による祝辞
              一輪車に乗ったヨサコイ踊りも(支笏湖)                                      山口市長による祝辞(支笏湖)
敬老対象者の皆さん  会場にお越しの地域の皆さん
              敬老対象者の皆さん(支笏湖)                                            会場にお越しの地域の皆さん(支笏湖)                          
津軽三味線の披露  会場のようす
                  津軽三味線の披露  (支笏湖)                                              会場のようす(支笏湖)    
はじめに記念撮影  山口市長からお祝いのことば
                  はじめに記念撮影(東千歳)                                            山口市長からお祝いのことば(東千歳)
東千歳保育所の子どもたちによるお遊戯  江差追分(全国チャンピオンです)
          東千歳保育所の子どもたちによるお遊戯                              江差追分(全国チャンピオンです)(東千歳)            
東千歳民舞ひまわり会の皆さん  民舞ひまわり会の皆さんと記念撮影
          東千歳民舞ひまわり会の皆さん(東千歳)                                民舞ひまわり会の皆さんと記念撮影(東千歳)
敬老会主賓の皆さんと談笑  大森隆 東千歳四連合会長の万歳三唱で閉会
            敬老会主賓の皆さんと談笑(東千歳)                                  大森隆 東千歳四連合会長の万歳三唱で閉会    

 

高齢者被害根絶!安全・安心まちづくりシルバーフェスタ

11月11日(水曜日)
  千歳市安全で住みよいまちづくり協議会等が主催する「高齢者被害根絶!安全・安心まちづくりシルバーフェスタ」を総合武道館で開催しました。
   このたびのイベントは、高齢者の交通事故、振り込め詐欺被害の根絶を目的として開催したもので、北海道警察の全面的なご支援により実現したものです。
  会場には、多くの高齢の方が集まり、道警の女性警察官による交通事故に遭わないためのポイントの説明や、現職警察官で構成する「安全・安心一座」によるユーモアたっぷりの寸劇で、未だに後を絶たない「振り込め詐欺」の巧妙な手口の紹介、さらには、道警音楽隊の演奏やカラーガード隊によるステージドリルなどが行われました。
   参加された皆さんには、楽しみながら安全・安心のために必要な日常の心構えをご理解いただけたもの思います。
   これからも、このようなイベントなどを通じて「安全で安心な住みよいまちづくり」に努めていきたいと考えています。
会場のようす  主催・後援団体代表者席
    会場のようす                                                                          主催・後援団体代表者席  
市長挨拶(千歳市安全で住みよいまちづくり推進協議会会長)  山田千歳警察署長のご挨拶
  市長挨拶(千歳市安全で住みよいまちづくり推進協議会会長)                  山田千歳警察署長のご挨拶
安全・安心一座による振り込め詐欺防止寸劇  安全・安心一座による振り込め詐欺防止寸劇
  安全・安心一座による振り込め詐欺防止寸劇                                      安全・安心一座による振り込め詐欺防止寸劇
女性警察官による交通安全教室  道警音楽隊によるコンサート
  女性警察官による交通安全教室                                                          道警音楽隊によるコンサート
  

 

 

社会福祉法人千歳いずみ学園創立40周年記念式典・祝賀会

11月7日(土曜日)
  昭和43年に市内泉郷地区に知的障がい者更生施設として開設された「千歳いずみ学園」が、このたび創立40周年の節目を迎え、この日は市内ホテルに約200名が出席し、記念式典と祝賀会が行われました。
   千歳いずみ学園は、市内障がい福祉施設の草分けであり、これまで幾多の困難があったことと思いますが、保護者・地域との信頼関係により園生の教育・生活指導、作業訓練など、障がい者の支援に献身的に尽くされてきており、心から敬意を表するところです。
   近年、障害者自立支援法の施行など障がい福祉を取り巻く環境が大きく変化しておりますが、引き続き、千歳市の福祉向上にご尽力いただきますようお願いいたします。
会場のようす  祝辞を述べる山口市長
会場のようす                                                                            祝辞を述べる山口市長
石井博美理事長による主催者ご挨拶  感謝状の贈呈
石井博美理事長による主催者ご挨拶                                                感謝状の贈呈
 
 

 

北海道知事を先頭に「北海道自衛隊駐屯地等連絡協議会」による要望活動を実施!

11月6日(金曜日)
   北海道自衛隊駐屯地連絡協議会(北海道及び道内179市町村加盟)による秋季中央要望活動を実施しました。今回の活動は、国政において民主党中心の政権が発足したことを受け、当会顧問の高橋はるみ知事と道内市町長等26名が参加して、北澤俊美防衛大臣にこれまで当会が行ってきた北海道における自衛隊体制維持を求める運動の主旨を説明し、来年秋に先送りとなった「防衛大綱の見直し」にあたっては、私たち道民の切実な思いを反映していただけるよう要望したものです。
   北海道は、50年余に亘り駐屯地・基地の受入や広大な演習場の提供などにより国防の一翼を担い、自衛隊とともに共存共栄してきた歴史があります。これが平成16年の防衛大綱の制定以来、部隊の縮小や隊員の削減が着々と進められており、北の守りはもとより広大な面積を有する北海道の災害時への対応や隊員を含めた地域コミュニティの崩壊・地域経済の破綻など、道民の不安が増大しています。今回の要望を通じて北沢防衛大臣には一定のご理解をいただけたものと受け止めておりますが、「いかに政権が代わろうとも国防の基軸は変わってはならない」「国防は地域の理解と協力があって成り立つ」という考えから、今後ともオール北海道でこの運動を精力的に行ってまいります。
北沢俊美防衛大臣に当協議会の活動の主旨を説明  高橋はるみ北海道知事とともに要望書を提出
北澤俊美防衛大臣に当協議会の活動の主旨を説明                            高橋はるみ北海道知事とともに要望書を提出
北沢大臣、高橋知事、参加道内市町長で記念撮影(大臣室)  要望終了後高橋知事に報道陣が取材
北澤大臣、高橋知事、参加道内市町長で記念撮影(大臣室)                要望終了後、高橋知事に報道陣が取材

◎防衛大臣要望に先立ち関係の皆様に要望を行いました。↓
民主党北海道選出国会議員への要望  民主党道内選出国会議員に運動の主旨を説明
民主党道内選出国会議員への要望                                                     民主党道内選出国会議員に運動の主旨を説明
防衛省海上幕僚監部重岡総務部長と面会  中江防衛事務次官に要望
防衛省海上幕僚監部重岡総務部長と面会                                             中江防衛事務次官に要望
防衛省折木統合幕僚長に要望  防衛省高見沢政策局長に要望
防衛省折木統合幕僚長を表敬訪問                                                         防衛省高見澤防衛政策局長に要望
防衛省火箱陸上幕僚長に要望  榛葉防衛副大臣に要望
防衛省火箱陸上幕僚長に要望                                                              榛葉防衛副大臣に説明

 

カテゴリー

公開日: