近年、犯罪に巻き込まれる子ども、自傷や自殺、虐待などで命が危ぶまれる子ども、居場所なく地域をさまよう子ども、生きづらい状況で苦悩する子どもが増えています。
児童館が「一人でも気軽に立ち寄れる地域の居場所」として、一人でも多くの子どもたちに知ってもらえるようメッセージを発信します。
児童館の機能
児童館では、0歳から18歳未満までの子どもを受け入れて、職員が一緒に遊んだり、話し相手になる支援を行っており、学校や家庭以外にも、子どもたちが自由に出入りできる居場所としての機能があります。
市内11か所の児童館は、児童福祉法に基づき、各地域に設置した児童福祉施設であり、平成26年度からすべての児童館が開館時間を1時間延長し、「ランドセル来館」や「中高生タイム」を導入しています。
児童館の所在地と利用方法(クリックするとページを移動します。)
児童館の行事
児童館では、毎月、趣向をこらした行事を行っています。詳しくは、児童館行事のお知らせページやブログをご覧ください。
児童館行事のお知らせ(クリックするとページを移動します。)
千歳市児童館のブログ(クリックするとページを移動します。)
このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先
お問い合わせは、こども福祉部子育て総合支援センターお問い合わせフォーム(ページが移動します)からお願いします。