設定

ふりがなをつける音声読み上げ
トップもしものとき交通安全自転車の安全な利用について

自転車の安全な利用について

自転車は身近でとても便利な乗り物です。

ルールを守って、安全運転に努めましょう!

自転車も「かもしれない」運転をしましょう

  • 歩行者が近くにいる場合は、十分に距離をあけ、いつでも止まれる速度で、ゆっくりと進みましょう。
  • 見通しの悪い場所や、一時停止の標識がある場所では、いったん止まって安全確認を徹底しましょう。
  • 自転車運転時も「大丈夫だろう」運転ではなく、「人が横断するかもしれない」等の危険を予測して、事故を未然に防ぐ、「かもしれない」運転を心がけましょう。

自転車乗車用ヘルメットの着用が努力義務となります

  • 道路交通法の一部改正により、令和5年4月1日から、自転車を利用するすべての人(同乗者含む)は、自転車事故による被害軽減のため、乗車用ヘルメットの着用について努める必要があります。
  • 自転車を利用する際は、自分に合ったヘルメットを正しく着用しましょう。

自転車安全利用五則を守りましょう

  • 自転車は道路交通法上の「軽車両」で車の仲間です。
  • 車と同じように、運転する人が守らなければならないルールがあります。
  • また、交通ルールに違反して事故を起こせば、自転車運転者は加害者として刑事上の責任が問われるほか、民事上の損害賠償責任も生じます。
  • 万が一の事故に備えて、自転車保険等に加入しましょう。

北海道警察

改定した自転車安全五則を守りましょう!〈内閣府〉.pdf (PDF 481KB)

自転車 交通安全講座〈内閣府〉.pdf (PDF 803KB)

 

 

 

カテゴリー

お問い合わせ

市民環境部 市民生活課 防犯・交通安全係

電話:
0123-24-0263(直通)

公開日: