9月21日(木曜日) |
---|
今日は、満100歳になられた方々へ敬老祝金を贈呈 しました。全国で100歳以上の方は23,000人を超えています。人生は本当に長くなりました。 いつまでもお元気で人生を楽しんでいただきたいと思います。 市長室には2006スカイレディが就任の挨拶に来られました。これから1年は千歳の観光の顔として大いに活躍してほしいものです。 神出設計事務所の社員お二人が来られ、神社の秋祭りにボランティアで出店された収益を奨学基金に寄附していただきました。皆さんの自主的な活動に感謝します。 |
新しいスカイレディの二人です |
9月18日(月曜日・敬老の日) |
---|
16,17,18の3連休も多くの行事やお祭りがありました。今日は敬老の日です。千歳市も10時から市民文化センターで市主催の敬老会を開催しました。 75歳以上の市民の皆さんにお集まりいただきましたが、皆さんのお元気な姿を拝見でき、とても嬉しいです。引き続き、市老人クラブ連合会主催の老人福祉大会が開催され、夕方まで芸能発表や講演が行われ楽しい一時を過ごされたことと思います。来年もまたお元気でお会いしたいと思います。 敬老会の後は、最後の地区祭りとなります泉郷秋まつりに出席しました。大勢の地域の皆さんが参加され、太鼓や市指定文化財である泉郷獅子舞の奉納儀式などが行われました。長年地域で受け継がれてきた伝統文化は何度見ても心に打つものがありますね。特に、若い人たちが汗を流している姿は頼もしく嬉しく感じます。 最後に、第1電子隊創隊25周年記念祝賀会に出席し、多くの隊員の皆さんの前でご挨拶をさせていただきましたが、今後も部隊と共存共栄のまちづくりを目指していきたいと思います。 |
敬老会・泉郷地区祭りなどが開催 敬老会のようす |
9月10日(日曜日) |
---|
秋の行楽シーズンが始まり、市内は各種大会やイベントなどで大変賑わっていました。 私は、今日一日で5つの行事に参加することになります。最初は北海道モトクロス選手権千歳大会です。会場に着くと大雨が降り出しましたが、千歳の珍しい砂地のコースをみんな力強く走行していました。 千歳オフロードパークから青葉公園へ移動し第11回ふるさとポケットの青と白のテントが見えてきました。雨も止み人出も増えてきたところで、県人会のテントや各団体のブースも混み合っています。毎年来ていますが、郷土料理である県人会のなべは本当においしいですね。その土地のこだわりや風土が凝縮されている感じがします。単なる物販のお祭りではなく、様々な新しい発見ができる市民活動の祭典として、来年以降も楽しみにしています。 このあと、骨髄バンクチャリティー全北海道空手大会の開会式に出席しました。約200名の選手が全日本空手道選手権大会への出場をかけて熱戦を繰り広げ、会場は熱気にあふれています。武道館の次は、長都地区の秋まつりに参加し、夜には東千歳駐屯地業務隊創隊記念祝賀会に出席し、長い一日が終わりました。 |
ジャンボしゃぼん玉 に挑戦 とても楽しかったです |
9月9日(土曜日) |
---|
今週末は、公務で忙しい日が続きます。今日は福祉センターで行われています健康まつりを見てきました。健康に関する様々な体験コーナーがあり、いろいろ測定してみました。 |
食生活改善協議会のクイズコーナー
|
9月6日(水曜日) |
---|
各地域で活躍されている女性団体の皆さん300名以上が集まり、管内女性大会が開催されました。 開会式での歓迎のあいさつ |
9月5日(火曜日) |
---|
第16回国際顕微鏡学会記念式典にご臨席されるため、今日、天皇皇后両陛下が新千歳空港にお着きになりました。 新千歳空港でのお出迎え |
このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先
お問い合わせは、企画部秘書課 お問い合わせフォーム(ページが移動します)からお願いします。