「空力推進研究施設」落成式
7月23日(土曜日)
航空機エンジンの模擬飛行実験
千歳市の駒里にあります防衛庁技術研究本部札幌試験場の「空力推進研究施設」がこのたび完成しました。
平成3年の着工以来、実に13年の歳月をかけて、計画施設すべてが完成を迎えたわけです。
私も初めて見学させていただきましたが、その巨大な施設に本当にびっくりしました。
航空機やミサイルのジェットエンジンを地上において実際に上空と同じ状況にしてその性能を研究するもので、実物の航空機のエンジンがそのまま実験できる施設は国内ではここだけです。
高空での飛行状況を模擬するために、航空機を飛ばすのではなく、空気を低温低気圧で飛ばして、超音速の状況をつくるそうです。
この施設は、まさしく日本の航空機・ミサイルエンジンのメッカであり、世界に誇れる施設だと思います。
ここで次世代のエンジンが開発され、我が国の航空機産業に大きく寄与されることを期待しています。
千歳市民夏まつりが始まりました!
7月16日(土曜日)
さあー、千歳市民夏まつりが始まりました。
今日から8月20日の市民の納涼盆踊り大会までのロングランです。
オープニングは、恒例の7師団機甲太鼓で幕を開けました。
今年からは、よさこいソーラントーナメント祭とビアフェスタがこの3連休で開催されるということで、スタッフの皆さんはエネルギーを集中して奮闘していました。
私たち参加する側も3日間集中してビールをたくさん飲みました。引き続き清水町へ繰り出した人もたくさんいて、夜のまちも大にぎわいでした。きっと休み明けの火曜日は、イベント疲れでかなりつらい状態のかたもいらっしゃると思います。
夏の風物詩として定着したこのお祭りは、経済的にも精神的にもまちを元気する祭りです。これから、各商店街などで、様々な夏祭りが開催されます。
みんなの力で「千歳力活気あふれる夏まつり」にしていきたいと思います。
国内外からたくさんのお客様が来られました。
7月15日(金曜日)
明日からのスカイ&ビアフェスタに参加するため、今年も姉妹都市のアメリカ合衆国アンカレジ市と鹿児島県指宿市からミスが来千されました。
二人とも遠くからわざわざ来ていただき、本当にお疲れ様です。姉妹都市の交流は、文字通り姉妹として長い年月による市民に根付いた交流が行われています。
この日は、ミスアンカレジのステファニーワンチャラさんとミス指宿の前園やよいさんが挨拶に来られました。
皆さんの力できっと明日以降のイベントが晴天に恵まれることでしょう。
また、この日は日米航空青年の国際相互研修訪米団の表敬や千歳高校との交流で大韓民国の空港高校の訪問団の表敬があり、大勢の皆さんとお会いし話をすることができました。
多くの皆さんが千歳を訪れてくれることは大変うれしいことです。千歳の様々な顔をぜひ楽しんでいただきたいと思います。
ミスアンカレジ
ミス指宿
ホッカイドウ競馬千歳ミニ場外発売所 オープン!
7月6日(水曜日)
開所式でのあいさつ
千歳市にミニ場外馬券発売所「千歳Aiba」がオープンしました。
北海道競馬では、長引く景気低迷の対策として、中心市街地の空き店舗を利用した低コストで収益性の高いミニ場外発売所の設置を進めており、千歳は9番目の発売所となります。
この発売所設置には千歳商工会議所や商店街振興組合連合会ほか6団体から設置要望もあったことから、進めていたものであり、中心市街地の賑わいと活性化の起爆剤になることを期待しています。
ナイター開催やばんえい競馬なども扱うということでありますが、健全な運営をお願いしたいと思います。
青少年非行防止市民総ぐるみ運動実施中!
7月4日(月曜日)
7月1日から7月31日までの1ヶ月は、「千歳市心豊かな青少年をはぐくむ強調月間」として、内閣府や法務省、北海道が提唱しているそれぞれの運動を一元化して市民が一丸となって運動を進めています。
市内から多くの団体が参加し、今日は、セレモニーと街頭啓発を行いました。約110名の皆さんが市内9カ所に分かれてましたが、私は千歳タウンプラザ前で市民の皆さんにチラシなどを配りました。
今回の統一標語は、「ふれあいと対話が築く明るい社会」です。
近年、少年犯罪の状況は深刻で、非行の態様も広範囲に及んでいます。その要因は様々ですが、地域社会や家庭の重要性が求められています。
このような運動は地道ですが、継続することで少しずつ成果が現れることを期待しています。
街頭啓発のようす タウンプラザ前
7月から千歳市もノーネクタイ・軽装です。
7月1日(金曜日)
この夏は、クールビズ「CoolBiz」がクローズアップされています。温室効果 ガス削減のため、夏のエアコンの温度設定を28度に上げ、オフイスを快適に過ごすために、環境省では夏のノーネクタイ・ノー上着ファッションを提唱しています。
すべての事業所で夏の冷房温度設定を26.2度から28度に1.8度あげると、ひと夏で約160~290万トンの二酸化炭素を削減できるそうです。
今、テレビや雑誌、デパートなどでもクールビズ商品が多く紹介されています。
千歳市でも今月から8月いっぱいまでノーネクタイを実施していますが、今は議会中ということもあって、なかなかクールビズファッションになることができません。
先日、空港・基地関係の中央要望で上京しましたが、各省庁はまさにクールビズ真最中。私たちネクタイをした要望団が記録的な暑さのなか、やっとクーラーの効いた建物に入れると思った瞬間、外とあまり違いのない生暖かい空気が…。そんな中、要望も無事に終え、世界中を駆け回り分刻みのスケジュールの町村外務大臣にお会いすることができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。私も、これから期間中にできるだけ多くのクールビズファッションをお見せできるようがんばります。
町村外務大臣と面談 6月27日 外務省
このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先
お問い合わせは、企画部秘書課 お問い合わせフォーム(ページが移動します)からお願いします。