千歳市では、国が仕事と子育ての両立支援事業として進めている「企業主導型保育事業」が開設されております。
企業主導型保育事業は、事業者がその従業員に対して提供するために設置する保育施設に、「地域枠」として従業員以外の地域のお子さんを受け入れることが可能な事業です。
市内の企業主導型保育事業
企業主導型保育事業所名(認可外) |
(1)ノース・つくし保育園 ※旧蘭越保育所 |
設置者 |
セガサミーゴルフエンタテインメント株式会社 |
|||||||||||||||
入園年齢 |
1歳~5歳 |
所在地 |
千歳市新星1丁目3番6号 |
|||||||||||||||
利用定員 (地域枠) |
1号 |
2号 |
3号 |
合計 |
連絡先 |
☎TEL (0123)27-2266 FAX(0123)27-1152 |
||||||||||||
― |
4人 |
3人 |
7人 |
|||||||||||||||
開園日 |
月曜日~日曜日 |
休園日 |
年末年始(12月30日~1月3日) |
|||||||||||||||
保育料 (月額) |
1・2歳児:34,200円(昼食代込) |
その他 |
父母の会会費月500円 白米代月1,000円(2号認定のみ)は実費徴収となります。 その他諸経費有り。 |
|||||||||||||||
3歳児:29,100円(昼食代別) |
||||||||||||||||||
4歳以上児:25,600円(昼食代別) |
||||||||||||||||||
延長保育料:1時間500円(30分以内250円) |
||||||||||||||||||
教育・保育時間 |
保育標準時間:7:00~18:00 |
預かり保育 |
延長保育 |
実費徴収 |
上乗せ徴収 |
|||||||||||||
- |
〇 |
〇 |
- |
|||||||||||||||
延長保育1時間有り(18:00~19:00) |
||||||||||||||||||
教育保育目標 |
ひとりひとりの幼児を大切にし楽しい生活体験の中で、元気で、優しく、賢い、そして、健康でたくましい子どもを育てることを目指し日々努力して参ります。 (1)全身運動をゆたかに:リズムあそび、はだし保育、水遊び(プール)、歩くスキー、広い園庭での遊び・野菜栽培等々 (2)めぐまれた自然環境と積極的なかかわり:「つくしんぼ広場」、「ノース・スノーランド・イン千歳」(共に千歳市蘭越)での四季折々の活動 (3)子どもの生活(遊び)を豊かにする造形・描画・音楽・絵本・集団遊びなどを子どもの発達にそくして指導補助 (4)基本的生活能力の育成と集団活動の展開:基本的生活習慣の形成、仲間関係の育成、集団生活の決まりの理解、お当番活動等 (5)家庭間・地域との交流:家庭間や地域の人々との交流の場をもうけ、地域社会に開かれた保育の場としての役割を果たして参ります。 |
施設紹介 |
「ザ・ノースカントリーゴルフクラブ」(冬期間は「ノース・スノーランド・イン千歳」)を運営するセガサミーゴルフエンタテインメント株式会社が、国が仕事と子育ての両立支援事業として進めている企業主導型保育事業として、2018年3月に新規開園を致しました。 運営は千歳市内に認定こども園(3ヶ所)と幼稚園(1ヶ所)を運営する学校法人つくし学園が行って参ります。 当園では地域住民の皆様の利便性を考慮し、『土日祝日を含めた週7日営業』を行う事により、「潜在的な待機児童の解消」にも貢献していきたいと考えております。 また、つくし学園が保有する「つくしんぼ広場」やセガサミーが、冬期間運営する「ノーススノーランド・イン千歳」の広大なフィールドも活用し、様々な遊び体験・野外活動により、健康な身体づくりを目指して参ります。 |
※「地域枠」については、従業員の利用状況により減少する場合があります。
※「入園年齢」については、受入れ状況により変更する場合があります。
※「地域枠」については、従業員の利用状況により減少する場合があります。
※「入園年齢」については、受入れ状況により変更する場合があります。
※「地域枠」については、従業員の利用状況により減少する場合があります。
※「入園年齢」については、受入れ状況により変更する場合があります。
※「地域枠」については、従業員の利用状況により減少する場合があります。
※「入園年齢」については、受入れ状況により変更する場合があります。
利用申込み
利用申込みは、直接施設に行います。
施設に空き状況を確認した後に、下記のリンク先の申請書類等の提出が必要となります。
https://www.city.chitose.lg.jp/docs/95-96864-167-886.html
詳しくは、施設または市にお問い合わせください。