トップ千歳市について移住情報千歳市移住情報

千歳市移住情報

新千歳空港がある千歳市は北海道のなかで全国各地に一番近いまち。

管内随一の農業地域と、豊かな自然に囲まれた支笏湖、

生活しやすいコンパクトな市街地は雪も少なく、交通アクセスも快適で子育て環境も充実しています。

千歳の特徴

IMG_20220904_132029.jpg

北海道でいちばん若いまち!

千歳は、平均年齢が北海道で最も若いまち!また、道内都市部で人口増加率が最も高く、子育て世代が多い、活気のあるまちです。

IMG_014.jpg

交通アクセスが抜群!

東京まで約1時間半、札幌まで約30分と、空・陸・海のアクセスに優れています。

メイン1.jpg

豊かな自然環境!

空港から車で40分ほどの国立公園支笏湖をはじめとした豊かな自然環境でアウトドアを満喫できます。

IMG_011.jpg

冬も過ごしやすい!

積雪量は札幌のほぼ半分ほどで、除雪の負担がとても少ないまちです。

 

_MG_9961.jpg

蛇口をひねれば名水百選!

上水道の取水源は名水百選に選ばれており、市民の方は蛇口から名水を楽しむことができます。

IMG_003.jpg

秋の風物詩「サケの遡上」!

秋には街中を流れる千歳川で「サケの遡上」が見られます。

移住情報や移住者インタビューを掲載している千歳市移住ガイドブック「Chitosebito」の電子書籍を公開しています。

 

よくある質問

Q,北海道の寒さが心配です。。。

A,外出するときは防寒着などの寒さ対策が必要ですが、近年の北海道の家は断熱性能が高い作りになっていることが多く、温かさが保たれやすくなっています。

Q,雪かきや除雪は毎日必要?

A,その年の積雪量によって、状況は大きく異なりますが、千歳市は積雪量が少ない地域であるため、雪かきは年に数回程度で、毎日は必要ありません。マンションにお住いの場合、ほとんど雪かきをしなくていい場合もあります。

Q,どんな仕事があるの?

交通アクセスが充実している千歳市には、多くの企業が立地しています。

しごと情報発信サイト「ちとせの仕事」で、千歳の求人情報やいきいき働く人を紹介しています。

Q,移住する前に千歳を観光してみたい。

千歳には、空港から車で約40分で行ける国立公園支笏湖など、多くの観光スポットがあります。

観光情報やイベント情報をまとめたポータルサイト「ちとせの観光」をご確認ください。

移住相談

オンライン移住相談はじめました。

なかなか北海道に行けないけど、顔を見ながら話を聞きたい…そんなご要望に応えるべく、

ビデオ会議システムを利用した移住相談を開始しました。

希望される方は、移住相談窓口までご連絡ください。(土日、時間外の相談も可能です。)

≪参加方法≫

1.申込フォームまたはメールで事前予約(第3希望までご記入ください。)

 → 千歳市オンライン移住相談申込フォームはこちら

2.千歳市から相談日時、会議システムのURLが記載されている受付メールが届きます。

3.予約時間になったら、お手持ちのタブレット、スマートフォン等から受付メールのURLにアクセス

4.相談開始!

※ WEBブラウザを利用しますので、アプリのインストールは不要です。

※ 2日前までの申込をお願いします。

※ 会議システムの使い方についても気軽にご相談ください。

 

使用するビデオ会議システム:ZOOM

 

そのほかにも、まちの様子を見たいなどありましたら、気軽にご連絡ください。

実際に、まちを歩いて撮影した動画をご用意いたします。

移住相談窓口

 千歳市に移住を考えている方は、お気軽に相談してください。

【担当】千歳市企画部政策推進課地方創生推進係

    住所:千歳市東雲町2丁目34番地
    電話:0123-24-0521(直通)
    メール:seisakusuishin@city.chitose.lg.jp

移住相談会のお知らせ

移住相談会に関する情報はこちら

移住情報

UIJターン新規就業支援事業

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県から本市へ移住する方は、支援金の対象となる可能性があります。

詳細は、UIJターン新規就業支援事業のページをご確認ください。

UIJターン新規就業支援事業のページへ移動します。

分野別の情報

仕事

雇用・労働(雇用・労働のページへ移動します)

求人情報(しごと情報 発信サイト「ちとせの仕事」の求人検索ページへ移動します)

住まい

空き家空き地情報(千歳市空き家空き地情報のページへ移動します)
泉沢向陽台市分譲地情報(泉沢向陽台北海道千歳市移住のページへ移動します)
定住促進市有地売り払いのお知らせ(公有財産売払情報のページへ移動します)

子育て

妊娠・出産・子育て(ちとせ子育てネットのページへ移動します)

小・中学校(教育委員会企画総務課のページへ移動します)

カテゴリー

公開日: