年月日 |
動き |
---|---|
2002年7月11日 |
![]() 東京千歳会設立準備委員会発足 |
2002年9月27日 |
![]() 東京千歳会事業内容等検討 |
2002年11月27日 |
東京千歳会設立総会開催![]() 200人以上の「千歳応援団」の方々にご出席いただき、太田会長により設立宣言。 懐かしいふるさと談義に花が咲きました。 ご協賛いただいた賞品による抽選会もあり、最後は千歳出身のソプラノ歌手清水まりさんとそのご友人たちと参加者が「ふるさと」の大合唱。 「来年も楽しみ」との声が聞かれました。 ![]() ![]() |
2003年1月24日 |
東京千歳会理事会 |
2003年6月25日 |
東京千歳会理事会 |
2003年9月5日 |
東京千歳会理事会 |
2003年9月8日 |
台風10号による日高周辺大雨災害義援金への協力 |
2003年11月27日 |
東京千歳会理事会 |
2004年1月29日 |
![]() 総会・懇親会の反省、アンケート結果、次回開催に向けての意見交換 |
2004年11月25日 |
第3回東京千歳会懇親会 |
2005年4月1日 |
東京千歳会事務局移転 千歳市東京事務所の廃止により、事務局を千歳市役所内に移転 |
2005年11月24日 |
第4回東京千歳会交流会 |
2006年11月21日 |
第5回東京千歳会交流会 |
2007年11月21日 |
第6回東京千歳会交流会 |
2008年11月19日 |
第7回東京千歳会交流会 |
2009年11月25日 |
第8回東京千歳会交流会 |
2010年11月18日 |
第9回東京千歳会交流会 |
2011年11月16日 |
第10回東京千歳会交流会
|
2012年11月14日
|
第11回東京千歳会交流会 出席者180名。 ゲストスピーチ 千歳市出身ファッションデザイナー伊藤羽仁衣さん 千歳名物「チップ汁」に舌鼓。 |
2013年11月18日
|
第12回東京千歳会交流会 出席者196名。 ゲストスピーチ 千歳市在住ボールペン画家 武内 朋之さん(作品も展示) 昨年に引き続き千歳名物「チップ汁」に舌鼓。 |
2014年11月17日 |
第13回東京千歳会交流会 出席者186名。 ゲストスピーチ バンクーバー五輪銀メダリスト・千歳市観光スポーツ部観光振興課 穂積 雅子さん 例年好評の千歳名物「チップ汁」に加えて、今回新メニュー「チップの握り寿司」に舌鼓。 |
2015年11月12日 |
第14回東京千歳会交流会 出席者203名。 ゲストスピーチ 絵本パフォーマー 岸田 典大さん 千歳名物「チップ汁」、「チップの握り寿司」に加えて、支笏湖温泉街の新たな名産品としてうまれた「ヒメマスの魚醤」を使った料理に舌鼓。 |
2016年11月14日 |
第15回東京千歳会交流会 出席者189名。 千歳名物「チップの握り寿司」や千歳のご当地グルメ「千歳バーガー」に舌鼓。 協賛企業もりもと様、ルタオ様による自社商品の販売。大抽選会。 |
2017年11月16日 |
第16回東京千歳会交流会 出席者202名。 千歳名物「チップの握り寿司」や千歳のご当地グルメ「千歳バーガー」に舌鼓。 協賛企業もりもと様、ルタオ様による自社商品の販売。大抽選会。 |
このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先
お問い合わせは、企画部企画課 お問い合わせフォーム(ページが移動します)からお願いします。