3月は「自殺対策強化月間」です。
自殺対策基本法において、3月を「自殺対策強化月間」とし、「誰にも追い込まれることのない社会」の実現に向け、全国的に幅広く自殺予防に取り組んでいます。
自殺は深刻な社会問題で、毎年多くの人が自ら命を絶っています。
自殺は個人の自由な意思や選択の結果と思われがちですが、実際には健康や経済、家族の問題など様々な要因が複雑に関係して、心理的に追い込まれた末の死と言えます。
孤立・孤独を防ぐことが自殺対策の有効な手段です。社会全体でお互いに支えあうことが自殺を予防するために大切になっています。
千歳市総合福祉センター1階ロビ-でパネル展示を開催
3月の自殺対策強化月間に合わせ、本市は令和5年3月7日火曜日から3月30日木曜日までの間、千歳市総合福祉センター1階ロビーにて、千歳市の自殺の実態、自殺に関する背景、自殺のサインと対応などのパネル展示を開催しております。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
令和4年度 自殺対策強化月間ポスター.pdf (PDF 791KB)
<まもろうよこころ(厚生労働省)>
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
<支援情報検索サイト(厚生労働省)>
このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先
お問い合わせは、保健福祉部健康づくり課 お問い合わせフォーム(ページが移動します)からお願いします。