トップ千歳市について雇用・労働季節労働者の方への就労支援

季節労働者の方への就労支援

千歳市季節労働者通年雇用促進協議会は、冬期間に離職を余儀なくされる季節労働者の方の通年雇用を促進するため、千歳市内の季節労働者の方を対象に厚生労働省の委託事業として、就職促進や資格取得に係る事業など各種支援事業を実施するとともに、季節労働者の方を雇用している千歳市内の事業所を対象に、経営の安定化と通年雇用の重要性を啓発する事業を実施しています。

 

※新型コロナウイルス感染症の発生状況により各種事業を延期または中止する場合がありますので、予めご了承ください。

季節労働者の方への就労支援のお知らせ

新着情報

更新日   内容
2023年2月22日 NEW 令和4年度 就職支援セミナー「ライフプランセミナー」を終了しました
2023年2月9日 NEW 令和4年度 経営支援セミナーを終了しました
2022年12月19日   令和4年度 経営支援セミナーの受付を開始しました
2022年12月19日   令和4年度 就職支援セミナー「ライフプランセミナー」の受付を開始しました
2022年7月8日  

令和4年度 人材育成事業 建設機械運転技能講習リーフレットを掲載

令和4年度 人材育成事業 パソコン講習リーフレットを掲載

2022年7月1日  

令和4年度 資格取得促進事業の優先受付を開始しました

令和4年度 人材育成事業 建設機械運転技能講習の受付を開始しました

令和4年度 人材育成事業 パソコン講習の受付を開始しました

2022年6月22日  

令和4年度 人材育成事業 建設機械運転技能講習の受付開始は7/1の予定です

令和4年度 人材育成事業 パソコン講習の受付開始は7/1の予定です

令和4年度人材育成事業のリーフレットは準備中です

2022年6月20日

 

 

令和4年度 総合リーフレット及び資格取得促進事業リーフレットを掲載

令和4年度 資格取得促進事業の優先受付開始は7月1日の予定です

2022年4月1日   令和4年度の季節労働者通年雇用促進支援事業は準備中です
2022年3月31日  

令和3年度の季節労働者通年雇用促進支援事業をすべて終了しました

令和3年度 人材育成事業 建設機械運転技能講習の受付を終了しました

令和3年度 人材育成事業 パソコン講習の受付を終了しました

令和3年度 季節労働者資格取得促進事業の受付を終了しました

2022年2月4日   令和3年度 経営支援セミナーを終了しました
2022年2月3日   令和3年度 就職支援セミナー「ライフプランセミナー」を終了しました
2021年11月25日   令和3年度 経営支援セミナーの受付を開始しました

 

令和4年度の事業紹介

○事業全般を紹介した総合リーフレット
1.季節労働者向けの事業  2.事業所向けの事業
普及啓発事業リーフレット 季節労働者向け 普及啓発事業 リーフレット事業所向け

令和4年度 総合リーフレット (PDF 329KB)

 

詳細は各項目をクリック☟☟☟

1.季節労働者向け支援事業

(1)資格取得促進事業(資格取得費用の一部助成)

(2)人材育成事業 建設機械運転技能講習

(3)人材育成事業 パソコン講習

(4)就職支援セミナー「ライフプランセミナー」・・・終了しました

 

2.事業所向け支援事業

(1)経営支援セミナー・・・終了しました

 

季節労働者向け支援事業の紹介

 厚生労働省の委託を受け、通年で働くことを希望する千歳市在住の季節労働者の方を対象に、通年雇用促進支援事業を実施しています。

 

(1)資格取得促進事業(資格取得費用の一部助成)

資格取得促進事業 リーフレット表面

令和4年度 資格取得促進事業リーフレット (PDF 271KB)

※当協議会への申請・承認前に入学や、受講開始をしてしまった場合は対象外となります。
必ず、当協議会への申請後に、承認通知書を受け取ってから、訓練機関等にお申込みください。

 

◎指定した教育訓練を受講・終了し資格検定試験に合格した場合、その受講に要した経費

(入学金、受講料、教科書代、教材費)の50%(限度額:16万7千円)を助成します。

※資格検定試験の受験料は助成対象経費から除外

【お知らせ】

○運転免許教習に準中型免許の助成が追加されました(ただし普通自動車免許取得済者に限ります)。

○受付開始は、本助成を初めて利用する方は7月1日から、2度目以降の方は7月19日からとなります。

 

2)人材育成事業 建設機械運転技能講習

建設機械運転技能講習画像

令和4年度 建設機械運転技能講習リーフレット (PDF 1.14MB)

※当協議会への申請前に、訓練機関へお申込みや受講開始をしてしまった場合は対象外となります。
必ず、当協議会への申請後に、訓練機関にお申込みいただき、訓練機関の受講票及び受講証明書を受け取ってから受講開始をしてください。

 

建設業をはじめ製造業やサービス業などで求められる建設機械運転技能講習を開催します。
 講習機関:コマツ教習所(株)北海道センタ(北広島市)

 ☆作業免許が無料で取得できます!!この機会をお見逃しなく!!

 

3)人材育成事業 パソコン講習

パソコン講習 ホームページ用画像

令和4年度 パソコン講習リーフレット (PDF 1.91MB)

※当協議会への申請前に、受講コースを決めるためのスキルチェックをする必要があります。
希望する相談日時を伺いますので、まずは当協議会へお問い合わせください。

 

◎幅広い業種で必要とされるパソコンスキルを習得するためのパソコン講習を開催します。
 講習機関:K&Cパソコン教室(市内北栄)

パソコン講習画像
パソコン講習の様子

 

(4)就職支援セミナー「ライフプランセミナー」…終了しました

就職支援セミナーリーフレット

令和4年度 ライフプランセミナーリーフレット.pdf (PDF 2.66MB)

 

◎ワークショップとセミナーの2部構成で開催します。
日時 令和5年2月22日(水曜日)13:00~15:00
会場 千歳市総合福祉センター4階402号室
内容

第1部・ライフプランワークショップ

講師:株式会社ブロッサム代表取締役井島恵子氏

第2部・ライフプランセミナー

講師:折茂武彦氏

お申込み リーフレット裏面の申込書にご記入の上お申し込みください

 

 

●●●千歳市季節労働者通年雇用促進協議会への登録●●●
求人情報や各支援事業の参加案内等の情報提供を行っています。

協議会への登録は無料です。
登録を希望する方は下記まで>>>
千歳市役所本庁舎1階 商業労働課 労政係内(窓口11番)
電話0123-24-0602(直通)
 

  

事業所向け支援事業の紹介

 季節労働者の方を雇用している千歳市内の事業所を対象に、経営の安定化と通年雇用の重要性を啓発する事業を実施しています。

1)経営支援セミナー…終了しました

経営支援セミナーリーフレット

令和4年度 経営支援セミナーリーフレット.pdf (PDF 3.22MB)

◎季節労働者の通年雇用化促進を支援するため、安定した経営基盤の確立に必要な情報を提供する、「経営支援セミナー」を開催します。
日時 令和5年2月9日(木曜日)13:00~14:30
会場 千歳市総合福祉センター4階402号室
内容

なぜ人は辞めるのか~早期離職の原因と対策~

○社員が抱える「リアリティ・ショック」とは

○定着率向上には採用力の強化がカギとなる

○就職支援の現場から~すぐに辞める人と辞めない人

講師 社会保険労務士・キャリアコンサルタント望月英詞氏

 

     

このページに関するお問い合わせ先

千歳市季節労働者通年雇用促進協議会 (千歳市産業振興部 商業労働課労政係内)    電話:0123-24-0602

カテゴリー

公開日: