除雪地域懇談会の開催に至った経緯と目的
千歳市の除雪計画については、平成28年度まで「除雪説明会」を開催し説明を行ってまいりましたが、この説明会につきましては、平成29年度に全町内会を対象に実施したアンケートにおいて、「参加人数が少ないこと」や「より実効性の高い内容で実施すべき」などの意見があり、課題が生じていたところであります。
このため、市から除雪計画について一方的に説明する形式ではなく、町内会、除雪業者、市の3者による住民参加型のワークショップ形式とし、地域の除雪に関する課題や市の除雪方法等について、市と地域で情報共有を図り、今後の冬期における生活環境向上のための方策を検討することを目的とした「除雪地域懇談会」を開催することとしました。
除雪地域懇談会の内容
千歳市の気象状況や除雪体制、除雪方法を基に、実際に生活する上での地域の課題や良かった点を話し合い、それらの情報を地図(除雪マップ)にまとめました。
除雪地域懇談会の様子 | 除雪マップ作成状況 | 作成した除雪マップ(例) |
開催結果と今後について
作成した地図(除雪マップ)を地域のみなさん、除雪業者、市の3者で情報共有するとともに、今後の除雪作業の参考とすることで、地域におけるより生活環境の向上を目指します。
なお、除雪マップについては、除雪従事者の交代に伴う引継ぎの際などに活用し、今後も継続して情報共有を図ります。
また、この除雪地域懇談会については、今後、他の町内会においても順次開催していくこととしております。
[令和元年度 開催結果]
文京1丁目町内会 除雪マップ .pdf (PDF 3.78MB)
※令和2年度、令和3年度の除雪地域懇談会については、新型コロナウイルス感染拡大の防止を図るため令和4年度に延期することとしています。
このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先
お問い合わせは、建設部道路管理課お問い合わせフォーム(ページが移動します)からお願いします。