介護予防・日常生活支援総合事業(令和4年9月30日 更新)
介護保険制度の改正により、要支援1・2の方への介護サービスである「介護予防訪問介護」と「介護予防通所介護」が、全国一律で提供されるサービスから市町村が実施する地域支援事業へ移行し、「介護予防・日常生活支援総合事業」として平成29年4月から始まりました。
・Q&Aについて
・指定申請について
・人員・設備・運営基準について
・サービスコードについて(令和4年9月30日 更新)
・単位数マスタ(CSV)について(令和4年9月30日 更新)
1 介護予防・日常生活支援総合事業の内容
介護保険で実施されてきた要支援1・2の方への介護サービスである「介護予防訪問介護」と「介護予防通所介護」が、
平成29年4月から市町村が実施する地域支援事業へ移行されました。
2 Q&A
事業所様からいただきました質問の回答については、順次掲載いたします。
3 総合事業の指定等の手続き
介護予防・日常生活支援総合事業第1号事業(訪問介護相当サービス、訪問型サービスA及び通所介護相当サービス)事業所の手続にについては以下のとおりです。
・指定申請
(1) 介護予防訪問型サービス(旧「介護予防訪問介護」相当)
介護予防通所型サービス(旧「介護予防通所介護」相当)
ア 平成27年3月31日以前に「介護予防訪問介護」又は「介護予防通所介護」の指定を受けた事業所
・申請が不要です。
イ 平成27年4月1日以降に「介護予防訪問介護」又は「介護予防通所介護」の指定を
受けた事業所
・申請が必要です。
(2) 訪問型サービスA(旧「介護予防訪問介護」の基準を緩和したサービス)
通所型サービスA(旧「介護予防通所介護」の基準を緩和したサービス)
実施を予定するすべての事業所で申請が必要です。
(3) 指定有効期限について
介護保険事業所は6年毎に指定の更新が必要です。ただし、介護予防訪問型サービス、介護予防通所型サービス、訪
問型サービスA、通所型サービスAについては、既に指定を受けている同種のサービスと一体的に事業を実施する場合
に限り、指定有効期限を短縮し、一体的に事業を実施する同種の指定済みサービスと同時に指定更新手続を行うこと
ができます。
(4) 申請書類
・指定(更新)申請に係る書類一覧(H30.10~).pdf (PDF 107KB)
ア 第2号様式、付表1~4(H30.10改正).docx (DOCX 84.1KB)
第2号様式、付表1~4(H30.10改正).pdf (PDF 306KB)
イ (参考様式1)従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表 [213KB rtfファイル]
(参考様式1)従業員の勤務体制及び勤務形態一覧表 [14KB pdfファイル]
エ (参考様式3)事業所平面図 [44KB rtfファイル]
オ (参考様式4)設備・備品一覧表 [50KB rtfファイル]
カ (参考様式5)苦情を処理するために講ずる措置の概要 [46KB rtfファイル]
(参考様式5)苦情を処理するために講ずる措置の概要 [4KB pdfファイル]
キ (参考様式6)サービス提供実施単位一覧表 [85KB rtfファイル]
(参考様式6)サービス提供実施単位一覧表 [6KB pdfファイル]
ク (参考様式7)誓約書(H30.7修正)(RTF 43.2KB)
(参考様式7)誓約書(H30.7修正) (PDF 126KB)
ケ (参考様式9)介護予防・生活支援サービス費算定に係る体制等に関する届出書(H30.10改正).xls (XLS 44KB)
(参考様式9)介護予防・生活支援サービス費算定に係る体制等に関する届出書(H30.10改正).pdf (PDF 66KB)
コ (参考様式10)介護予防・生活支援サービス費算定に係る体制等状況一覧表(H30.10改正).xls (XLS 64KB)
(参考様式10)介護予防・生活支援サービス費算定に係る体制等状況一覧表(H30.10改正).pdf (PDF 107KB)
サ (参考様式11)サービス提供責任者の体制の減算に係る届出書 [31KB xlsファイル]
(参考様式11)サービス提供責任者の体制の減算に係る届出書 [29KB pdfファイル]
シ (参考様式12)サービス提供体制強化加算に関する届出書(H30.10改正).xlsx (XLSX 13.6KB)
(参考様式12)サービス提供体制強化加算に関する届出書(H30.10改正).pdf (PDF 33.9KB)
ス (参考様式13)サービス費の割引に係る割引率の設定届出書 [33KB xlsファイル]
(参考様式13)サービス費の割引に係る割引率の設定届出書 [24KB pdfファイル]
イ 「介護予防訪問型サービス」「訪問型サービスA」 [86KB pdfファイル]
ウ 「介護予防通所型サービス」「通所型サービスA」 [85KB pdfファイル]
(6) 担当
高齢者支援課高齢福祉係 電話0123-24-0295 FAX0123-23-6700
4 サービスコード
令和3年4月からの総合事業の「国が定める単価」の改正に対応したサービスコード表を掲載しました。
【(令和4年9月30日更新)令和4年10月1日からの新設加算の項目を追加しました。】
介護予防訪問型サービス(独自)サービスコード表
【現行版】
・介護予防訪問型サービス(独自)サービスコード表(R4.10月版).pdf (PDF 8.72KB)
【(令和4年9月30日更新)令和4年10月1日からの新設加算の項目を追加しました。】
【旧版】
・介護予防訪問型サービス(独自)サービスコード表(R4.4月版).pdf (PDF 8.9KB)
介護予防訪問型サービスA(独自)サービスコード表
【現行版】
・訪問型サービスA(独自)サービスコード表(R4.10月版).pdf (PDF 8.05KB)
【(令和4年9月30日更新)令和4年10月1日からの新設加算の項目を追加しました。】
【旧版】
・訪問型サービスA(独自)サービスコード表(R4.4月版).pdf (PDF 8.16KB)
介護予防通所型サービス(独自)サービスコード表
【現行版】
・介護予防通所型サービス(独自)サービスコード表(R4.10月版).pdf (PDF 12.3KB)
【(令和4年9月30日更新)令和4年10月1日からの新設加算の項目を追加しました。】
【旧版】
・介護予防通所型サービス(独自)サービスコード表(R4.4月版).pdf (PDF 12.1KB)
介護予防通所型サービスA(独自)サービスコード表
【現行版】
・通所型サービスA(独自)サービスコード表(R4.10月版).pdf (PDF 18.6KB)
【(令和4年9月30日更新)令和4年10月1日からの新設加算の項目を追加しました。】
【旧版】
・通所型サービスA(独自)サービスコード表(R4.4月版).pdf (PDF 18.4KB)
介護予防ケアマネジメント費
【現行版】
・介護予防ケアマネジメント費(R4.10月版).pdf (PDF 3.88KB)
CSVマスタ
【現行版】
・総合事業マスタ(R4.10月版).CSV (CSV 79.4KB)
【(令和4年9月30日更新)令和4年10月1日からの新設加算の項目を追加しました。】
担当
高齢者支援課地域支援係 電話0123-24-0896 FAX0123-23-6700