設定

ふりがなをつける音声読み上げ
トップ市民向け健康・福祉高齢者福祉高齢者支援サービス介護予防・日常生活支援総合事業

介護予防・日常生活支援総合事業

介護予防・日常生活支援総合事業(令和7年4月30日 更新)

  介護保険制度の改正により、要支援1・2の方への介護サービスである「介護予防訪問介護」と「介護予防通所介護」が、全国一律で提供されるサービスから市町村が実施する地域支援事業へ移行し、「介護予防・日常生活支援総合事業」として平成29年4月から始まりました。

指定申請について(令和6年4月8日 更新)

サービスコードについて(令和7年4月16日 更新)

単位数マスタ(CSV)について(令和7年4月30日 更新)

 

1  介護予防・日常生活支援総合事業の内容

 介護保険で実施されてきた要支援1・2の方への介護サービスである「介護予防訪問介護」と「介護予防通所介護」が、平成29年4月から市町村が実施する地域支援事業へ移行されました。

  

2  総合事業の指定等の手続き

 介護予防・日常生活支援総合事業第1号事業(訪問介護相当サービス、訪問型サービスA及び通所介護相当サービス)事業所の手続にについては以下のとおりです。

 

☆令和7年4月1日から「電子申請届出システム」による各種申請手続の受付を開始いたします。

 電子申請届出システム https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/shinsei/(外部サイト) (外部ページ)

 (※)電子申請届出システムを利用する場合は、以下に示す申請書、届出書及び付表は、画面上での入力となります。

 

指定申請

(1)指定有効期限について

 介護保険事業所は6年毎に指定の更新が必要です。ただし、介護予防訪問型サービス、介護予防通所型サービス、訪問型サービスA、通所型サービスAについては、既に指定を受けている同種のサービスと一体的に事業を実施する場合に限り、指定有効期限を短縮し、一体的に事業を実施する同種の指定済みサービスと同時に指定更新手続を行うことができます。

(2)新規指定に必要な書類等について

 添付書類一覧を確認いただき、必要書類を添付してください。

千歳市介護予防・日常生活支援総合事業 指定申請に係る添付書類一覧 (PDF 223KB)

〔新規・更新時〕添付書類チェックリスト (XLSX 37.1KB)

新規指定に必要な書類
  必要書類(様式等) 提出期日等
(1)指定申請書(※)

【新規】指定申請書 (XLSX 31.9KB)

事業を開始しようとする2か月以上前まで。

事前協議を必要とする場合がありますので、新たに指定を受けようとする場合は、担当窓口までご連絡ください。

(審査に時間を要するため、できるだけ早めに提出してください。)

 

 

(2)付表(※)
(3)添付書類

【共通の添付書類】

  • 登記事項証明書又は条例等
  • 従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表

【標準様式1-1】勤務表 訪問型サービス (XLSX 107KB)

【標準様式1-2】勤務表 通所型サービス (XLSX 305KB)

  • 平面図(訪問型サービスを除く。)

【標準様式2】平面図 (XLSX 11.7KB)

  • 設備等一覧表(訪問型サービスを除く。)

【標準様式3】設備等一覧表 (XLSX 21.2KB)

  • 運営規定
  • 利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要

【標準様式4】利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要 (XLSX 10.7KB)

  • 誓約書

【標準様式5】誓約書 (XLSX 12.8KB)

  • サービス提供責任者、サービスA提供責任者の経歴書(訪問型サービスのみ)

(参考様式1)経歴書 (DOC 39.5KB)

(4)介護給付費算定に関する書類

 (R7.3.24更新)

 指定更新申請の手続

指定更新申請に必要な書類
  必要書類(様式等) 提出期日等
(1)指定更新申請書(※) 【更新用】指定更新申請書 (XLSX 27KB) 指定の有効期間(6年間)の期限が到来するまでに、各事業者あてに事前通知を行います。事前通知に記載のある期日まで必ず手続きを行ってください。
(2)付表(※)

「新規指定」の「(2)付表」と同様の書類

(3)添付書類 「新規指定」の「(3)添付書類」と同様の書類

変更の手続

変更手続に必要な書類
  必要書類(様式等) 提出期日等
(1)変更届出書(※) 変更届出書 (XLSX 20.3KB) 変更があった日から10日以内
(2)付表(※)

「新規指定」の添付すべき書類と同様の書類

(3)添付書類 変更届に係る添付書類について (PDF 167KB)

 

その他の手続

廃止・休止等に必要な書類
  必要書類(様式等) 提出期日等
(1)廃止・休止の場合(※) 廃止・休止届出書 (XLSX 21.4KB) 廃止又は休止する日の1か月前まで
(2)再開する場合(※) 再開届出書 (XLSX 18.5KB) 再開後速やかに

 

    (6)  担当

       高齢者支援課高齢福祉係  電話0123-24-0295  FAX0123-23-6700

 

3  サービスコード

 令和7年4月からの総合事業「国が定める単価」の改正に対応したサービスコード表を掲載しました。

 

介護予防訪問型サービス(独自)サービスコード表

【最新版】

介護予防訪問型サービス(独自)サービスコード表(R7.4月版) (PDF 11.5KB)

(令和7年4月16日更新)令和7年4月1日からの改正に対応したサービスコード表に更新しました。

 

【過去】

介護予防訪問型サービス(独自)サービスコード表(R6.6月版) (PDF 10.4KB)

 

介護予防訪問型サービスA(独自/定率)サービスコード表

【最新版】

訪問型サービスAサービスコード表(R7.4月版) (PDF 74.3KB)

(令和7年4月16日更新)令和7年4月1日からの改正に対応したサービスコード表に更新しました。

 

【過去】

訪問型サービスA(独自)サービスコード表(R6.6月版) (PDF 76.2KB)

 

介護予防通所型サービス(独自)サービスコード表

【最新版】

介護予防通所型サービス(独自)サービスコード表(R7.4月版) (PDF 15.6KB)

(令和7年4月16日更新)令和7年4月1日からの改正に対応したサービスコード表に更新しました。

 

【過去】

介護予防通所型サービス(独自)サービスコード表(R6.6月版) (PDF 16KB)

 

介護予防通所型サービスA(独自/定率)サービスコード表

【最新版】

通所型サービスAサービスコード表(R7.4月版) (PDF 27.5KB)

(令和7年4月16日更新)令和7年4月1日からの改正に対応したサービスコード表に更新しました。

 

【過去】

通所型サービスA(独自)サービスコード表(R6.6月版) (PDF 29.5KB)

 

介護予防ケアマネジメント費

【最新版】

介護予防ケアマネジメント(R7.4月版) (PDF 4.67KB)

(令和7年4月16日更新)令和7年4月1日からの改正に対応したサービスコード表に更新しました。

 

【過去】

介護予防ケアマネジメント費(R6.4月版) (PDF 4.77KB)

 

4 CSVマスタ

【最新版】

総合事業単位数マスタ(R7.4年度版) (CSV 217KB)

(令和7年4月30日更新)令和7年4月1日からの改正に対応したCSVマスタに更新しました。

 

【過去】

総合事業単位数マスタ(R6.6月版) (CSV 213KB)

 

担当

高齢者支援課地域支援係 電話0123-24-0896 Fax0123-23-6700

 

カテゴリー

公開日: