設定

ふりがなをつける音声読み上げ
トップ市民向け保険・年金介護保険地域密着型サービス及び居宅介護支援事業所の加算の届出について

地域密着型サービス及び居宅介護支援事業所の加算の届出について

加算を算定する場合には、それぞれの加算要件を満たした上で事前に届出が必要です。

届出日によって、加算の算定を開始できる時期が異なりますので、ご注意ください。

なお、居宅介護支援に係る権限が平成30年4月1日から市町村に移譲されたことから、指定居宅介護支援事業所における今後の各種届出先は千歳市になります。

 

届出日と算定開始月

 

 ※平成30年4月算定開始分の届出については、期間の余裕がないことを考慮し、届出期限を平成30年4月10日(火)まで猶予します。 

 

  1. 定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、居宅介護支援
  • 毎月15日以前に届出がなされた場合、翌月から算定可能
  • 毎月16日以後に届出ななされた場合、翌々月から算定可能

 

    2.  認知症対応型共同生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

  • 届出が受理された日の翌月から算定可能
  • 届出が受理された日が月の初日の場合、届出した月から算定可能

 

  ※介護職員処遇改善加算については、届出が受理された日の翌々月から算定可能(全サービス共通)

 

加算の算定要件について

 

加算の算定要件については、厚生労働省から示された各告示をご確認ください。

詳細は、平成30年度介護報酬改定の概要をご確認ください。

 

届出が必要な加算と添付書類一覧

 

 

※千歳市に事業所がない地域密着型サービスについては掲載していません。

※地域密着型通所介護については、介護予防通所型サービスに係る加算の届出も併せて必要な場合があります。様式等は、こちらに掲載しています(リンク先「3 総合事業の指定等の手続き」の(4)申請書類中、コ~セ)。

※介護職員処遇改善加算については、介護職員処遇改善加算についてをご確認ください。

 

 

各種様式

 

 

【様式対応表】

様式対応表

介護給付費算定に係る体制等に関する届出書

別紙3-2
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(居宅介護支援) 別紙1
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(地域密着型サービス事業所) 別紙1-3
緊急時(介護予防)訪問看護加算・特別管理体制・ターミナルケア体制に係る届出書 別紙8
看護体制及びサテライト体制に係る届出書(看護小規模多機能型居宅介護) 別紙8-3
看護体制加算に係る届出書 別紙9-3
看取り介護体制に係る届出書 別紙9-4
特定事業所加算・ターミナルケアマネジメント加算に係る届出書(居宅介護支援事業所) 別紙10-2
栄養マネジメントに関する届出書 別紙11

サービス提供体制強化加算及び日常生活継続支援加算に関する届出書

(地域密着型介護老人福祉施設)

別紙12-6

サービス提供体制強化加算に関する届出書

(定期巡回・随時対応型訪問介護看護)

別紙12-12

サービス提供体制強化加算に関する届出書

(地域密着型通所介護事業所・療養型通所介護事業所)

別紙12-4

サービス提供体制強化加算に関する届出書

(認知症対応型通所介護)

別紙12-9

サービス提供体制強化加算に関する届出書

(小規模多機能型居宅介護)

別紙12-10

サービス提供体制強化加算に関する届出書

(認知症対応型共同生活介護)

別紙12-11

サービス提供体制強化加算に関する届出書

(看護小規模多機能型居宅介護)

別紙12-13
ADL維持等加算に係る届出書(地域密着型通所介護) 別紙19
配置医師緊急時対応加算に係る届出書 別紙21
介護ロボットの導入による夜勤職員配置加算に係る届出書 別紙22
褥瘡マネジメントに関する届出書 別紙23

カテゴリー

お問い合わせ

保健福祉部 高齢者支援課 高齢福祉係

千歳市保健福祉部高齢者支援課高齢福祉係

電話:
0123-24-0295(直通)
Fax:
0123-22-8851

公開日: