「レジ袋削減に向けた取り組みに関する協定」について
市内のスーパー等の事業者と千歳消費者協会及び千歳市は、地球温暖化防止と循環型社会の実現を図ることを目的として、「レジ袋削減に向けた取り組みに関する協定」を三者で締結し、レジ袋の使用削減及びマイバッグの持参率の向上を図る取り組みを協働して推進しています。
協定の概要
協定を締結した三者の取り組み
- 協定を締結した事業者は、市内のそれぞれの店舗において、マイバッグ等の持参率の目標数値を設定してその向上を図り、レジ袋削減に取り組みます。また、レジ袋削減を図る活動状況及び目標数値を公表します。
- 千歳消費者協会は、マイバッグ等の持参によるレジ袋の削減を市民に呼びかけ行動を拡大し、協定を締結した事業者のレジ袋削減の取り組みを積極的に支援します。
- 千歳市は、協定を締結した事業者のレジ袋削減の活動について、市民や事業者の理解と協力が得られるよう啓発活動を行います。
協定の締結状況
- 平成20年7月29日に株式会社ラルズと協定を締結
- 平成20年10月23日にイオン北海道株式会社、株式会社ホクレン商事、生活協同組合コープさっぽろとそれぞれ協定を締結
- 平成21年7月21日に株式会社豊月と協定を締結
- 平成21年9月16日に北雄ラッキー株式会社と協定を締結
株式会社ラルズ | スーパーアークス千歳店 |
電話 0123-26-6660 |
協定書.pdf (PDF 50.9KB) |
日の出1丁目1-66 | |||
イオン北海道株式会社 | イオン千歳店 |
電話 0123-24-3100 |
協定書.pdf (PDF 27.2KB) |
栄町6丁目51 | |||
株式会社ホクレン商事 | ホクレンショップ東郊店 |
電話 0123-22-5411 |
|
東郊2丁目7 | |||
生活協同組合コープさっぽろ | パセオすみよし店 |
電話 0123-42-5511 |
協定書.pdf (PDF 27.3KB) |
住吉4丁目14-11 | |||
向陽台店 |
電話 0123-28-3511 |
||
白樺2丁目3 | |||
株式会社豊月 | フードD千歳食彩館 |
電話 0123-27-5370 |
協定書.pdf (PDF 30.8KB) |
北陽1丁目2-1 | |||
北雄ラッキー株式会社 | ラッキー千歳錦町店 |
電話 0123-27-7676 |
協定書.pdf (PDF 27.7KB) |
錦町4丁目25 |
令和6年度 レジ袋辞退率(マイバッグ持参率)の公表について
協定に基づく取り組みとして、対象店舗のレジ袋辞退率(マイバッグ持参率)を、次のとおり公表します。
令和6年度 レジ袋辞退率(マイバッグ持参率) (PDF 516KB)
市民の皆さまには、マイバッグ等の活用により、引き続きレジ袋の削減にご協力をお願いします。
庁舎内コンビニエンスストア利用時におけるレジ袋削減の取組について
令和2年7月1日からプラスチックごみの削減に係る取組の一環として、レジ袋有料化が全国一律で実施されることから、千歳市が率先してプラスチックごみの削減に取り組むことを目的として、庁舎内コンビニエンスストア利用時におけるマイバッグの利用及びレジ袋受取辞退による、プラスチックごみ削減の取組を行います。
- 実施開始日:令和2年4月1日
庁舎内コンビニエンスストアにおけるレジ袋削減の取組について.pdf (PDF 193KB)
このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先
お問い合わせは、市民環境部環境センター廃棄物対策課 お問い合わせフォーム(ページが移動します)からお願いします。