設定

ふりがなをつける音声読み上げ

落札後の手続き

最高価申込者への通知について

入札期間終了後、千歳市から最高価申込者となったかたへ電子メールでその旨と今後の手続き方法などをご連絡します。
公売物件詳細画面に「落札されました」と表示されているにもかかわらず、電子メールが届かない場合は、ご連絡ください。
なお、最高価申込者が買受代金を納付せず、次順位買受申込者に対して売却決定をおこなった場合は、そのかたへ同様の通知を行います。

買受代金の納付について

1.納付していただく金額

落札金額(公売保証金の納付手続きでクレジットカードを選択した場合)

買受代金=落札金額−公売保証金(公売保証金の納付手続きで銀行振込、現金書留、直接持参を選択した場合)

※平成20年6月6日の国税徴収法基本通達一部改正により、公売財産が消費税法上の課税財産(消費税法別表第1(第6条関係)に掲げる財産以外の財産)である場合、見積価額、最高価申込価額及び売却価額に消費税相当額を含む取り扱いとなりました。このため、落札価額をもって売却決定金額とします。

2.買受代金の納付方法

(1)銀行振込

千歳市会計管理者口座へ振り込む方法です。千歳市から送信する電子メールで振込先口座をご案内します。振込人の名前の前に、電子メールで指定する整理番号を記載してください。
振込手数料は買受人の負担となります。指定期日までに千歳市が納付の確認をできるように振り込んでください。

(2)現金書留による送付

買受代金が50万円以下の場合に限ります。郵送料は買受人の負担となります。

(3)直接持参による納付(現金または銀行振出の小切手)

納付受付は千歳市役所本庁舎1階納税課で行います。
受付時間は、平日の午前8時45分から午後3時までです。
小切手は、札幌手形交換所管内の銀行振出のもので、振出日から起算して8日を経過していないものに限ります。

3.納付期限

買受代金の納付期限は、千歳市から送信する電子メールまたは公売物件詳細画面上でご確認ください。

納付期限までに、千歳市が買受代金全額の納付を確認できない場合、納付された公売保証金は没収し返還しません。

買受財産の引渡しに必要な書類等

1.動産

(1)買受人が送付による引渡しを希望する場合

  • 千歳市が買受人に送信した電子メールを印刷したもの
  • 商業登記簿謄本(法人)
  • 身分証明書の写し(法人の場合は代表者のもの)
  • 送付依頼書
  • 保管依頼書(買受代金納付時に公売財産の引渡を受けない場合)

(2)買受人が直接、公売財産や「売却決定通知書」の引渡しを受ける場合

  • 千歳市が買受人に送信した電子メールを印刷したもの
  • 商業登記簿謄本(法人)
  • 身分証明書(提示、法人の場合は代表者のもの)
  • 印鑑

(3)代理人が送付により落札後の手続きを行う場合

  • 千歳市が買受人に送信した電子メールを印刷したもの
  • 委任状(入札参加申込時に委任を受けている場合は不要)
  • 代理人及び買受人双方の印鑑証明書(入札参加申込時に委任を受けている場合は不要)
  • 商業登記簿謄本(法人)
  • 代理人の身分証明書の写し
  • 送付依頼書
  • 保管依頼書(買受代金納付時に公売財産の引渡を受けない場合)

(4)代理人が落札後の手続きに来庁する場合

  • 千歳市が買受人に送信した電子メールを印刷したもの
  • 委任状(入札参加申込時に委任を受けている場合は不要)
  • 代理人及び買受人双方の印鑑証明書(入札参加申込時に委任を受けている場合は不要)
  • 商業登記簿謄本(法人)
  • 代理人の身分証明書(提示)
  • 代理人の印鑑

2.自動車

(1)買受人が直接、公売財産や「売却決定通知書」の引渡しを受ける場合

  • 身分証明書(提示、法人の場合は代表者のもの)
  • 印鑑
  • 千歳市が買受人に送信した電子メールを印刷したもの

(2)買受人が送付により「売却決定通知書」の引渡しを受ける場合

  • 身分証明書の写し(法人の場合は代表者のもの)
  • 商業登記簿謄本(法人)
  • 千歳市が買受人に送信した電子メールを印刷したもの
  • 保管依頼書(買受代金納付時に公売財産の引渡を受けない場合)

(3)代理人が送付により落札後の手続きを行う場合

  • 千歳市が買受人に送信した電子メールを印刷したもの
  • 委任状(入札参加申込時に委任を受けている場合は不要)
  • 代理人及び買受人双方の印鑑証明書(入札参加申込時に委任を受けている場合は不要)
  • 商業登記簿謄本(法人)
  • 代理人の身分証明書の写し

3.不動産

(1)買受人が送付により書類等を提出する場合

  • 千歳市が買受人に送信した電子メールを印刷したもの
  • 所有権移転登記請求書(不動産)
  • 共有合意書(共同入札の場合のみ)
  • 権利移転の許可書または届出受理書(農地の場合)
  • 郵便切手1,500円程度
  • 買受人本人の住民票(個人)または商業登記簿謄本(法人)
  • 身分証明書の写し(法人の場合は代表者のもの)

(2)買受人が直接、「売却決定通知書」の引渡しを受ける場合

  • 身分証明書(提示、法人の場合は代表者のもの)
  • 印鑑
  • 上記(1)に掲げる書類

(3)代理人が落札後の手続きに来庁する場合

  • 千歳市が買受人に送信した電子メールを印刷したもの
  • 委任状(入札参加申込時に委任を受けている場合は不要)
  • 代理人及び買受人双方の印鑑証明書(入札参加申込時に委任を受けている場合は不要)
  • 商業登記簿謄本(法人)
  • 代理人の身分証明書(提示)
  • 代理人の印鑑

このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先

カテゴリー

公開日: