マタニティマークを知っていますか?
妊娠中、特に初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持するためのとても大切な時期です。
しかし、外見からは、妊婦であるかどうか判断しにくかったり、「つらい症状」がある場合もあります。
もしも、あなたの住んでいる街や職場などで、このマークを付けているお母さんを見かけたら、皆さんからの思いやりある気遣いをお願いします。
マタニティキーホルダー
千歳市では子育て支援の一環として、母子健康手帳をお渡しする際に、マタニティマークをキーホルダーにした「マタニティキーホルダー」をお渡ししています。
妊娠初期には、外見からは妊娠していることが分かりづらく、周囲からの理解が得られにくい場合もあることから、妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への配慮を示しやすくするものです。
また、妊産婦にやさしい環境づくりを推進するため、交通機関、公共施設等にポスター等を掲示していますが、この「マタニティキーホルダー」を身につけた女性を見かけたときは、「席をゆずる」「近くでの喫煙をひかえる」など、優しい心づかいをお願いします。