第10次千歳市交通安全計画の概要
○千歳市では昭和46年4月1日に千歳市交通安全対策会議条例を施行して以降、5年間を1計画期間とする「千歳市交通安全計画」を作成しています。
この計画は、交通安全対策基本法(昭和45年法律第110号)に基づき、国や北海道が作成した計画と整合を図り、千歳市交通安全対策会議における議論とパブリックコメントを行いながら作成しています。
このたび、平成28年度から平成32年度までの5年間を計画期間とする、第10次千歳市交通安全計画を作成しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
なお、資料はこちらです。
資料1 千歳市の交通安全・交通事故に関する状況 (PDF 2.53MB)
資料3 千歳市交通安全対策会議条例 (PDF 4.72KB)
資料4 千歳市交通安全対策会議委員名簿 (PDF 3.07KB)
資料5 千歳市交通安全対策会議開催等経過 (PDF 3.11KB)
資料6 パブリックコメント実施結果 (PDF 11.3KB)
平成23年度から平成27年度までを計画期間とした第9次千歳市交通安全計画は、こちらをご覧ください。
第9次千歳市交通安全計画 概要.doc [134KB docファイル]
このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先
お問い合わせは、市民環境部市民生活課 お問い合わせフォーム(ページが移動します)からお願いします。