設定

ふりがなをつける音声読み上げ
トップもしものとき交通安全千歳市交通安全教育施設(交通公園)の開園について

千歳市交通安全教育施設(交通公園)の開園について

令和5年度は5月1日(月)から開園します。

千歳市交通安全教育施設(交通公園)は、交通に関する知識や正しい交通ルールを、子どもたちが楽しみながら身につけることができるように作られた施設です。

ご利用予定の皆様には、引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策にご理解とご協力をお願いします。

概要

  • 所在地 
    千歳市花園1丁目6番
  • 面積
    20,625.08  平方メートル
  • 開園
    昭和53年10月20日
  • リニューアルオープン
    令和4年5月1日
  • 開園期間
    5月1日から10月31日まで
  • 開園時間
    午前9時から午後5時まで
  • 閉園日
    毎週月曜日(ただし、月曜日が祝日又は振替休日にあたるときはその翌日)
  • 利用料
    無料
  • 交通公園パンフレット.pdf (PDF 1.54MB)

交通安全教室開催中の利用について

次の期間中は、交通安全教室が予定されているため、一般でのご利用は一部制限いたします。

ご理解とご協力をお願いいたします。

令和5年度交通安全教室日程表.pdf (PDF 48.4KB)

交通安全教室使用予定コース図 (PDF 86.4KB)

 

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策

  • 貸出し自転車及び足踏みゴーカートの利用前後には、新型コロナウイルス感染防止のため手指消毒をお願いします。

  • 市内の感染状況を踏まえ、開園日が変更となる場合があります。

公園を利用される方へお願い

危険ですので、次の行為はご遠慮ください。

  • 公園内の樹木や芝生を傷める行為
  • 他人に迷惑をかける行為
  • 開園時間外の入園
  • ゴーカートコースへのゴーカート以外の車両の乗り入れ
  • 自転車(三輪車を含む)及びゴーカート以外での利用
  • 施設内の自動車の乗り入れ
  • 駐車場以外への駐車

指定管理者

交通公園は、公の施設の指定管理者として、「公益社団法人千歳市シルバー人材センター」が管理・運営を行っています。

指定管理者によるホームページはこちら(ページが移動します)

 

ページの一番上へ戻る

カテゴリー

公開日: