令和7年における千歳市交通安全運動の推進方針です。
運動の目的
交通安全を自らのことと捉え、交通ルールの遵守や思いやりのある交通マナーの実践が主体的に行われるよう、市民一人ひとりの交通安全意識の高揚を図る。
年間スローガン
ストップ・ザ・交通事故 ~めざせ 安全で安心な北海道~
運動の重点項目
- 歩行者保護意識の醸成と歩行者のマナーアップ
- 高齢者の安全確保
- 飲酒運転の根絶
- スピードダウンと全席シートベルト着用の徹底
- 乗車用ヘルメット着用などの自転車等の安全利用
- 安全意識の向上
令和7年度千歳市交通安全運動重点項目及び取組み方針 (PDF 48.5KB)
冬の全国交通安全運動[New!]
期間:令和7年11月13日(木曜日)から11月22日(土曜日)までの10日間
令和7年冬の交通安全運動北海道実施要綱 (PDF 194KB)
|
名称等 |
日時 | 場所 |
|---|---|---|
|
「飲酒運転根絶」街頭啓発 人波街頭啓発 |
11月13日(木曜日) 14時00分~ |
国道337号沿道および 道の駅サーモンパーク 入口付近 |
|
「凍結路面のスリップ事故防止」 人波街頭啓発 |
11月18日(火曜日) 11時00分~ |
国道36号沿道 (本町2丁目交差点付近) |
|
「こども・高齢者の事故防止」 街頭啓発 |
11月20日(木曜日) 10時30分~ |
イオン千歳店 各玄関前 |