市指定無形文化財:平成5年5月20日指定
千歳には、アイヌの人々によって古くから伝承されてきた舞踊や歌、語りや工芸技術などのアイヌ文化があり、千歳アイヌ文化伝承保存会を中心に伝承保存活動が行われています。
【主な内容】
歌と踊り:
ホリッパ(輪踊り)・ハラルキ(鶴の舞)・ヤィサマ(即興の歌)・ウポポ(座り歌)
語り:
ユカラ(神謡・口承の英雄・神話伝説)・ウエペケレ(昔話)
祭祀:
カムイノミ(神様を迎える儀式)・イチャルパ(先祖の慰霊祭)
工芸技術:
イナウケ(イナウ作り)イクパシイ作りなどの 男に伝わる技術
チタラペ(ゴザ)・刺繍やマタンプシ(鉢巻)作りなど女に伝わる技術
料理:
シト(団子)・シケレペ(キハダの実の料理)など
写真をクリックすると別ウインドウで大きく表示されます
千歳アイヌ文化伝承保存会の事業について
千歳アイヌ文化伝承保存会では、下記のとおり年間を通じ様々な事業を行っています。
会員も常時募集しています。お問い合わせ先 :蘭越生活館23-4964
令和6年度年間事業
実施年月日 |
内容 |
場所 |
備考 |
6月30日 | 支笏湖湖水祭り | 支笏湖温泉街 | |
9月1日 | アシリチェプノミ | 千歳市(長沼用水取水口) | |
9月21日 |
アイヌ文化発信 (古式舞踊披露) |
千歳市(道の駅サーモンパーク広場) | |
10月20日 | 支笏湖紅葉祭り | 支笏湖温泉街 | |
11月9~10日 | アイヌフェスタ2024 | 千歳水族館 | |
令和7年1月12日 | アシリパノミ(新年交礼会) | 蘭越生活館 |
(カムイチェップノミ(アイヌ民族伝統捕獲漁法)) (アイヌ文化発表会)
公益財団法人アイヌ民族文化財団の「ウアイヌコロ(宣言)」について
このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先
お問い合わせは、教育委員会教育部埋蔵文化財センター お問い合わせフォーム(ページが移動します)からお願いします。