設定

ふりがなをつける音声読み上げ
トップ千歳市について市長の部屋市長の行事予定市長公式インスタグラム 平成24年7月号

市長公式インスタグラム 平成24年7月号

ようこそ市長室へ(7月)

7月2日(月曜日)から7月20日(金曜日)

7月に市役所を訪れていただいた方々をご紹介します。

(千歳中央ライオンズクラブ、千歳ライオンズクラブ、千歳ロータリークラブ)
7月2日(月曜日)

地域で幅広い奉仕活動に取組んでいる、ライオンズクラブ、ロータリークラブの新役員の皆さんが市役所を訪れてくださいました。

新役員の写真1

千歳中央ライオンズクラブ常川聖夫会長

新役員の写真2

千歳ライオンズクラブ片岡健会長

新役員の写真3

千歳ロータリークラブ村田研一会長

新役員の集合写真

(北海道新聞千歳支局長)7月9日(月曜日)

7月1日付で北海道新聞社の千歳支局長にご着任された青山実支局長と懇談しました。

北海道新聞千歳支局長の写真1
北海道新聞千歳支局長の写真2

(株式会社キューサイファーム千歳)7月9日(月曜日)

市内中央でケールを原料とする青汁を生産している、株式会社キューサイファーム千歳の正地由晃代表取締役が、前任の江崎隆雄キューサイ株式会社事業開発部課長とともに市役所を訪れてくださいました。

正地様と江崎様の写真1
正地様と江崎様の写真2

 

(千歳税関支署長)7月9日(月曜日)

函館税関千歳税関支署の横江斉署長が、2度目の千歳勤務となり市役所を訪れてくださいました。

千歳税関支署長の写真1
千歳税関支署長の写真2

 

(航空青年国際相互研修)7月12日(木曜日)

千歳航空少年団の岸田真知子団長が、今月17日からのIACE国際航空青年相互研修の2012訪米団団長としてアメリカミネソタ州研修に参加することとなり市役所を訪れてくださいました。

岸田真知子団長の写真1
岸田真知子団長の写真2

(株式会社エア・ウォーター農園)7月12日(木曜日)

市内釜加でトマトやベビーリーフを生産している株式会社エア・ウォーター農園の小林幸雄代表取締役が、前代表取締役の太田房江様とともに市役所を訪れてくださいました。

小林様と太田様の写真1
小林様と太田様の写真2

(北海道二輪車協会会長)7月12日(木曜日)

6月16日、17日に市内泉沢で開催された2012MFJ全日本モトクロス選手権シリーズ第5戦北海道大会の結果報告に、北海道二輪車協会の松澤愛郎会長が市役所を訪れてくださいました。

北海道二輪車協会会長の写真1
北海道二輪車協会会長の写真2

(千歳医師会との災害時医療救護活動協定)7月12日(木曜日)

昨年の東日本大震災の教訓を生かし、平成元年に千歳医師会と締結していた災害時医療救護活動に関する協定を見直し、改めて締結式を行いました。今回の協定には、市からの要請がなくても医師会の独自の判断で医療救護班を派遣することができるように規定を設けました。これからも市民の安心・安全を守るため、防災体制の充実に努めてまいります。

災害時医療救護活動協定締結式の写真1
千災害時医療救護活動協定締結式の写真2

(ブルーファミリアさわやかチャリティコンサート)7月18日(水曜日)

10月7日(日曜日)に文化センターで開催される、2012ブルーファミリアさわやかチャリティーコンサートの出来上がったポスターを持って、目黒達也代表と後援会の坂井治会長が市役所を訪れてくださいました。視力に障がいをもつかたの音楽バンド「ブルーファミリア」は、昭和51年に千歳市で結成されました。今年も全国各地からメンバーが集まり「心の絆を歌う」をテーマに歌と演奏を披露します。市民の皆さんにも是非足を運んでいただきたいコンサートです。

目黒達也代表と後援会の坂井治会長の写真1
目黒達也代表と後援会の坂井治会長の写真2

(千歳地方防衛協会感謝状)7月20日(金曜日)

千歳地方防衛協会会長として、人事異動される自衛隊広報担当者の方々の永年の労に対しまして感謝状を贈呈させていただきました。皆さん本当にありがとうございました。

千歳地方防衛協会感謝状贈呈の写真1
千歳地方防衛協会感謝状贈呈の写真2

第38回千歳市民夏まつり開会式

7月14日(土曜日)

第38回千歳市民夏まつりが、本日から8月17日(金曜日)までの1箇月あまりロングランで開催されます。タウンプラザ前広場で行われたオープニングに続き市役所駐車場を会場に開催された、スカイ・ビア&YOSAKOI祭は、今年は日差しがまぶしいくらいの晴天に恵まれ、まつり会場が市民で賑わっていました。今年の夏まつりのテーマは、「夏空に市民の絆広がる輪」です。各商店街を中心に趣向を凝らしたイベントが予定されていますので、これからのイベントも天候に恵まれ、各会場で市民の絆が大きく広がるよう祈っています。

夏まつりの写真1

今年の夏まつりスタートです

夏まつりの写真2

機甲太鼓の勇壮な演奏

夏まつりの写真3

会場内の皆さんと

夏まつりの写真4

山口市長の乾杯

夏まつりの写真5

YOSAKOIソーラントーナメントも開催

夏まつりの写真6

会場内の皆さんと

夏まつりの写真7

姉妹都市ミスアンカレジジュリア・マーストールさんを迎えて

夏まつりの写真8

姉妹都市いぶすき菜の花レディ椎原みさとさんを迎えて

夏まつりの写真9

市民歓迎交流会が開催されました

夏まつりの写真10

空路交流都市、姉妹都市の皆さんを囲んで

夏まつりの写真11

子どもたちに人気のステージショー

夏まつりの写真12

会場内の皆さんと

千歳市交通安全都市宣言50周年記念式典

7月13日(金曜日)

交通安全都市宣言は、交通車両の増加により交通事故が大きな社会問題となってきた、昭和37年3月12日に、市民の安全を守り交通環境の改善を図るとともに、全市民が一致協力して自らの交通安全における意識の高揚を目的とした交通安全運動を強力に推進するために宣言し、本年で50周年を迎えました。今後とも高齢者の事故防止など皆様のご協力をいただきながら、一層の交通事故防止に努めてまいります。

記念式典の写真1

山口市長あいさつ

記念式典の写真2

小南一盛千歳警察署長あいさつ

記念式典の写真3

交通安全教育指導員の皆さんによる交通安全指導劇

記念式典の写真4

常に交通安全

記念式典の写真5

北海道警察本部音楽隊・カラーガード隊による演奏

記念式典の写真6

子どもたちから交通安全のお約束を発表

※交通安全都市宣言全文はこちら

北海道基地協議会、北海道空港協会、千歳市中央要望

7月3日(火曜日)、4日(水曜日)、5日(木曜日)

道内の関係自治体等で組織する、北海道基地協議会と北海道空港協会の要望活動に行ってきました。毎年この時期に、国の来年度予算の概算要求に合わせて実施しています。あわせて、市の防衛施設周辺整備と新千歳空港整備の単独要望についても本宮市議会議長とともに行いました。

要望活動の写真1

(北海道基地協議会)民主党北海道選出国会議員会へ要望

要望活動の写真2
要望活動の写真3

防衛省渡邉周防衛副大臣へ要望

要望活動の写真4
要望活動の写真5

総務省加賀谷健総務大臣政務官へ要望

要望活動の写真6
要望活動の写真7

(千歳市)国土交通省津島恭一国土交通大臣政務官へ要望

要望活動の写真8

国土交通省青山俊行北海道局長へ要望

要望活動の写真9

防衛省山内正和地方協力局長へ要望

要望活動の写真10

陸上幕僚監部小川清史装備部長へ要望

要望活動の写真11

航空幕僚監部森本哲生総務部長へ要望

要望活動の写真12

町村信孝衆議院議員へ要望

要望活動の写真13

(北海道空港協会)国土交通省津島恭一大臣政務官へ要望

要望活動の写真14

国土交通省吉田おさむ副大臣へ要望

要望活動の写真15

民主党北海道選出国会議員会へ要望

要望活動の写真16
要望活動の写真17

国土交通省東京航空局清水富士夫次長へ要望

要望活動の写真18

国土交通省青山俊行北海道局長へ要望

このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先

カテゴリー

公開日: