団塊の世代が75歳以上となる2025年に向けて、国民1人1人が状態に応じた適切なサービスを受けられるよう、平成30年度介護報酬改定により、質が高く効率的な介護の提供体制の整備を推進することとし、平成30年度介護報酬改定率は全体で0.54%の引き上げとなりました。
平成30年度介護報酬の概要等については、下記をご確認ください。
主な改正点
- 平成30年度介護報酬改定の主な事項について.pdf (PDF 1.43MB)
- 平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について.pdf (PDF 2.01MB)
- 平成30年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1).pdf (PDF 937KB)
告示
- 指定地域密着型サービスに要する費用の額の算定に関する基準(P267~P309).pdf (PDF 2.02MB)
- 指定地域密着型介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準(P367~P378).pdf (PDF 2.02MB)
- 指定地域密着型サービスに要する費用の額の算定に関する基準及び指定地域密着型介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について 新旧対照表 (PDF 1.16MB)
- 指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準、指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準、指定施設サービス等に要する費用の額の算定に関する基準、指定介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準、指定介護予防支援に要する費用の額の算定に関する基準、指定地域密着型サービスに要する費用の額の算定に関する基準及び指定地域密着型介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う介護給付費算定に係る体制等に関する届出等における留意点について 新旧対照表 (PDF 494KB)