設定

ふりがなをつける音声読み上げ

平成29年4月号

 

ようこそ市長室へ(4月)

4月3日(月曜日)から4月28日(金曜日) 

4月に市役所を訪れていただいた方々をご紹介します。

 

(千歳市休日夜間急病センター長)  4月3日(月曜日)
 9月の開院に向けて整備を進めている千歳市休日夜間急病センター(ささえーる)の田中長利センター長、熊谷展国副センター長に4月1日付の辞令交付を行いました。

1ssasaeru.jpg 2ssasaeru.jpg
   

 (新規採用職員辞令交付)  4月3日(月曜日)
 4月1日付で新たに採用となった26名の市職員に辞令交付を行いました。

1shinsai.jpg 2shinsai.jpg
   

(消費生活モニター委嘱状交付)  4月3日(月曜日)  
 市内の食品、日用品、家庭用燃料などの価格を調査していただく「消費生活モニター」の皆さんに委嘱状を交付させていただきました。物価動向を把握する大変重要な調査となりますが、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

1syohi.jpg 2syohi.jpg

 

(寄附採納 村上松夫様)  4月5日(水曜日)
 北信濃コミュニティ協議会会長等を務められている村上松夫様から奨学基金に5万円のご寄附をいただきました。この寄附金は次代を担う市内のこども達の奨学金の原資となります奨学基金に積立てをさせていただきます。ありがとうございました。

1murakami.jpg 2murakami.jpg

 

(空港環境整備協会からの助成金交付通知受理)  4月11日(火曜日)
 空港の駐車場を運営(新千歳空港はB駐車場)する一般財団法人空港環境整備協会から、空港周辺地域の生活環境向上を目的として、公園整備事業など市に3,781万円の助成をいただくこととなりました。この日、千歳事務所長 福田斎様から助成金決定通知書をいただきました。本年は、騒音測定臨時局機器更新、寿1号及び2号公園整備、小学校への備品整備事業への助成をいただくこととなりました。ありがとうございます。

1kukan.jpg 2kukan.jpg

 

(寄附採納 向陽台文芸の会)  4月28日(金曜日)
 向陽台文芸の会(代表 上澤武夫様)から、会の解散にあたり奨学基金に115,657円のご寄附をいただきました。地域で愛されてきた文芸誌「ふきのとう」がなくなることとなり、寂しい思いをしている方も多いこととます。私もその1人ですが、会の思いはしっかりと未来の子供たち受け継がれていくことと思います。大変お疲れ様でした。ありがとうございました。

1bungei.jpg 2bungei.jpg

 

(千歳市広報広聴モニター委嘱状交付)  4月28日(金曜日)
 市民意見の市政への反映と市政への関心を高めていただくことを目的に、毎年市民の皆さんに広報広聴モニターとして協力をいただいています。今年は20名の方に委嘱状を交付させていただきました。市民と市政をつなぐパイプ役として、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

1koutyo.jpg 2koutyo.jpg

 

(自衛隊人事異動に伴う着任あいさつ)  
 防衛省の人事異動に伴い、新しくご着任された高級幹部の皆さんが、市役所を訪れてくださいました。国防の任務はもとより、まちづくりに対しましてもどうぞよろしくお願いいたします。

4hirose.jpg 5aratake.jpg
4日 千歳地域事務所長 廣瀬直樹3佐 5日 第2航空団基地業務群司令 荒武香織1佐
7ooba.jpg 10watanabe.jpg

7日 北部方面総監部幕僚長

兼札幌駐屯地司令 大庭秀昭陸将補

10日 防衛省技術研究本部

札幌試験場長 渡辺芳人様

 

(関係機関着任あいさつ)  
 人事異動に伴う関係機関の着任のご挨拶がありました。どうぞよろしくお願いいたします。

5-1takahashi.jpg 5-2yosikawa.jpg
5日 石狩振興局副局長 高橋朋江様 5日 札幌方面千歳警察署長 吉川裕治様
5-3tuzuki.jpg 7-1tanaka.jpg
5日 札幌開建千歳川河川事務所長 都築一憲様 7日 千歳郵便局長 田中泰仁様
7-2tanaka.jpg 7-3akagawa.jpg
7日 千歳リハビリテーション大学学長 森満様 7日札幌開建千歳道路事務所長 赤川裕志様
7-4takikawa.jpg 14-2okitsu.jpg
7日 千歳防衛事務所長 滝川和志様 14日 新千歳空港事務所長 沖津俊宗様
14-1onodera.jpg  
14日 千歳航空基地長 小野寺正則様  

 

 

「たいよう学童クラブ」「にこにこ学童クラブ」開所式

4月7日(金曜日)

 北陽小学校区に「たいよう学童クラブ」「にこにこ学童クラブ」の2学童クラブを開設しました。これにより、現在の2学童クラブとあわせ定員が合計240人となり、新たに70人の児童の「放課後の居場所」の確保が可能となりました。児童数の多い北陽小学校区においてニーズの高いこの施設が、今後一層地域に愛されるよう運営してまいります。

1shityoaisatsu.jpg 2tkusudama.jpg
市長あいさつ くす玉割り
3tmeisyo.jpg H29.04.07 たいようにこにこ学童クラブ開所式.JPG
命名の表彰 記念撮影

 

 

認定こども園つくし保育園開園式

4月8日(土曜日)

 認定こども園つくし保育園の開園式に出席させていただきました。移転新築した園舎は、広々として設備も充実しており、これまで以上に質の高い乳幼児期の教育・保育が実践されることを大変期待しています。市では、今後もこのように市民や団体、様々な方々と連携して子育て世代に選ばれるまちを目指して取り組んでまいります。

1rizityo.jpg 2tshityoaisatsu.jpg
中村光彦理事長あいさつ 市長あいさつ
3tenziuta.jpg 4tkusudama.jpg
園児のうたの披露 くす玉割り


 

第41回支笏湖湖水開き安全祈願祭

4月16日(日曜日)

 第41回支笏湖湖水開き安全祈願祭に出席させていただきました。この日を皮切りに、支笏湖は本格的な観光シーズンを迎えますが、季節毎の様々な表情を「食」「鑑賞」「体験」などをとおして、より多くの観光客に楽しんでいただきたいと思います。この日は、強風のため観光遊覧船上ではなく、桟橋でセレモニーを行いました。

1zinzya.jpg 2anzenkigan.jpg
新しく湖畔に移設した支笏湖神社 関係者による安全祈願
3tamakushi.jpg 4shityoaisatsu.jpg
玉串奉奠の様子 市長あいさつ
5kagi.jpg 6himemasu.jpg
支笏湖小児童による「鍵」の投げ入れ ヒメマス稚魚の放流

 

 

第66回となみチューリップフェア

4月21日(金曜日)

 富山県砺波市の春を告げる花の祭典「第66回となみチューリップフェア」に行ってきました。砺波市と本市は、花をきっかけに交流が始まり、春の「チューリップフェア」と冬の「千歳・支笏湖氷濤まつり」の相互訪問などを通じて、現在まで30年以上のお付き合いとなります。
  互いの地域の魅力がますます国内外へ発信され、観光が盛り上がっていくことを期待しています。

1tonamishityo.jpg 2welcome.jpg
夏野修 砺波市長表敬訪問 ウェルカムパーティの様子
3kaikaishiki.jpg 4princess.jpg
チューリップフェア開会式 プリンセスチューリップ
5hinsyu.jpg 6suizyo.jpg
700品種花壇 水上花壇

 

  

北海道千歳リハビリテーション大学開設記念式典

4月22日(土曜日)

 22年間、地域医療の一翼を担っていただいた「北海道千歳リハビリテーション学院」が、4月から「北海道千歳リハビリテーション大学」として生まれ変わることとなり、この日開設記念式典にお招きいただきました。これまでも、高い専門性を身につけた卒業生が『即戦力』として地域で大きく活躍されてきましたが、今後も、学園の高い志のもと、全国でも先駆けとなる「障害予防リハビリテーション」の導入を進めるなど、質の高い教育を実践され、ますますご発展されますことを期待しています。市でも、若い学生の方々が地域でさらに活躍できるまちづくりを進めてまいります。このたびは、誠におめでとうございます。

1matsuki.jpg 2rshityoaisatsu.jpg
松木謙公理事長あいさつ 市長あいさつ
3shimizu.jpg 4mori.jpg
清水宏保様による記念講演 森満学長による記念講演
5rsyukugakair.jpg 6rkagami.jpg
祝賀会の様子 鏡開き

 

              

バジェット・レンタカー新千歳空港店新築工事起工式

4月27日(木曜日)

 主にレンタカー事業を展開する株式会社イデックスオート・ジャパンが、美々地区を新たな拠点として市内の店舗を移転新築することとなり、この日起工式にお招きをいただきました。操業は秋頃を予定していると伺っておりますが、安全かつ順調に工事が進捗されることを願っております。

1kikousiki.jpg 2tamagushi.jpg
起工式の様子 玉串奉奠


 

ANAクラウンプラザホテル千歳新館オープンイベント

4月27日(木曜日)

 150の客室、3つの料飲施設などを含むANAクラウンプラザホテル新館がオープンを迎え、この日オープニングイベントにお招きいただきました。本館と合わせ438の客室は道内でも有数規模を誇ります。北海道のインバウンドが好調に推移する中、まさに受け皿の充実という課題に対応する、時宜にかなった待望のオープンとなりました。千歳の観光の盛り上がりとともに受け入れ施設としてますます充実・発展していくことを期待しています。

1kisyahappyo.jpg 2reception.jpg
記者発表の様子 オープニングレセプションの様子
3ashityoaisatsu.jpg 4akinensatsuei.jpg
市長あいさつ 「ハスカップ ザ・ガーデン」にて記念撮影


 

このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先

カテゴリー

公開日: