制度概要
千歳市では、育児休業等を取得する職員の代替職員として、あらかじめ任期を定めて採用する職員の登録受付を行っています。
概要は次のとおりです。
○登録希望者は、「千歳市育児休業等任期付職員登録申込書(市指定様式)」及び登録要件となる資格確認書類
の写しを提出してください。
○登録要件を満たしている方は、1年間、「育児休業等任期付職員登録者名簿」に登録されます。
※1年経過後は削除されます。
○任期付職員を募集する場合は、募集職種にご登録いただいた方に対して、試験実施のご案内をいたします。
○試験の合格者は、合格通知の日から1年間を有効期間として、成績順に任期付職員採用候補者名簿に登録
され、必要に応じて採用されます。
○職員の育児休業等の取得状況によっては採用されないことがあります。
○任期は、職員が取得する産前産後休暇期間や育児休業期間に応じ、採用時に決定いたしますが、最長で、産前
産後休暇(約8週間)+育児休業(最長3年)の範囲となります。
処遇について
給与、勤務時間、服務、休暇等の勤務条件は、任期が定められていること、育児休業の取得および育児短時間勤務を利用することができないなど一部の条件を除き、原則として任期の定めのない職員と同様です。
募集する職種、登録要件
職種 | 登録要件 |
事務職 | なし |
土木技術職 | 土木に関する専門的知識を有する方又は、土木に関する2年以上の実務経験がある方 |
建築技術職 | 建築に関する専門的知識を有する方又は、建築に関する2年以上の実務経験がある方 |
電気技術職 | 電気に関する専門的知識を有する方又は、電気又は通信等に関する2年以上の実務経験がある方 |
保健師 | 保健師免許証を有する方 |
管理栄養士 | 管理栄養士免許証を有する方 |
保育教諭 | 幼稚園教諭免許状及び保育士資格を有する方 |
理学療法士 | 理学療法士免許証を有する方 |
作業療法士 | 作業療法士免許証を有する方 |
言語聴覚士 | 言語聴覚士登録を受けている方 |
療育指導員 | 学校教諭、幼稚園教諭、保育士のいずれかの資格を有し、かつ、障がい児の療育、保育、教育に関する実務経験がある方 |
※年齢、学歴は問いません。
募集案内・登録申込書
※資格職の申込みをされる方は、資格確認書類の写しを添付してください。
登録申込書類の提出先
登録申込書類は、直接持参又は郵送してください。
郵送の場合は、郵便番号、氏名、住所を記入し、封筒の表に「登録申込」と朱書きしてください。
(提出先) 千歳市総務部職員課人事係(市役所本庁舎4階45番)
〒066-8686 千歳市東雲町2丁目34番地
このページに掲載されている情報の担当部署・お問い合わせ先
お問い合わせは、総務部職員課 お問い合わせフォーム(ページが移動します)からお願いします。