設定

ふりがなをつける音声読み上げ
トップ記事令和7年度千歳市子育て支援員研修(地域保育コース地域型保育)について

令和7年度千歳市子育て支援員研修(地域保育コース地域型保育)について

千歳市では、保育や子育て支援の担い手となる人材を養成する研修として、子育て支援員研修を開催します。本研修を受講し、必要な知識や技能を修得することで、「子育て支援員」として保育や子育て支援分野の各事業で活躍できるようになります。

 

子育て支援員研修とは

 地域において保育や子育て支援等の仕事に関心を持ち、保育や子育て支援分野の各事業等に従事することを希望する方が、多様な保育や子育て支援分野に関しての必要な知識や技能等を修得するための全国共通の研修制度です。

 

子育て支援員とは

 「子育て支援員研修※1」を修了し、子育て支援の分野で働くために必要な知識や技術を修得したと認められる方を「子育て支援員※2」として認定しています。

 ※1 研修は、こども家庭庁の要綱に基づいて都道府県や市町村が実施しています。

 ※2 子育て支援員の認定は全国で通用しますが、国家資格ではありません。

 

受講対象者

 千歳市内において保育施設等で従事することを希望する方または既に従事している無資格の方

 

研修の申込・問い合わせ

<研修の申込> 

 申込みはこちら

<お問合せ先>

 株式会社ポピンズプロフェッショナル 企画営業部

 北海道千歳市子育て支援員研修係

 TEL 03-3447-2181(受付時間:平日9:00~17:00)

 

この記事に関する問い合わせ

 〒066-8686
 北海道千歳市東雲町2丁目34番地

 千歳市 こども福祉部 こども政策課 
 電話:0123-24-0341(直通)

 FAX:0123-23-6700

 e-mail:kodomoseisaku@city.chitose.lg.jp

 

 

カテゴリー

公開日: