地理情報システム導入業務に係る公募型プロポーザルについて
1.事業の目的
本市では、道路台帳など位置情報を持つ行政データの提供は窓口への来庁を基本とするアナログ対応が主となっており、市民や事業者が必要な情報を必要な時に取得できないことが課題となっている。この状況を解決するため、地図情報等を一元管理できる地理情報システム(公開型・統合型GIS)を導入し、市民等が「いつでも」「どこでも」行政の保有する情報にアクセス出来るオープンデータ化の推進により、市民の利便性向上や負担軽減を図る。
2.事業名
地理情報システム導入業務
3.業務内容
(1) | 公開型GISの初期構築作業 |
(2) | 統合型GISの初期構築作業 |
(3) | データ作成【既存システムからのデータ移行を含む】 |
(4) | 既存データの収集・調達、調整 |
(5) | データベース設定 |
(6) | 公開型GIS及び統合型GISシステムの提供 |
(7) | 公開型GIS及び統合型GISシステムの運用・保守 |
(8) | システム導入に係るプロジェクト管理 |
(9) | 会議体運営 |
(10) | 職員研修 |
4.実施スケジュール
(1) | 参加表明書の提出 | 令和7年4月3日(木)から令和7年4月23日(水)まで |
(2) | 参加資格要件確認結果通知及び企画提案書提出依頼 | 令和7年4月25日(金) |
(3) | 質問書の受付 |
令和7年4月3日(木)から令和7年4月30日(水)まで 質問の回答は随時行う |
(4) | 企画提案書の提出 | 企画提案書提出依頼日から令和7年5月8日(木)まで |
(5) | デモンストレーションの実施 | 令和7年5月12日(月)予定 |
(6) | ヒアリングの実施 |
令和7年5月19日(月)予定 企画提案書提出依頼と併せて通知 |
(7) | 企画提案書審査結果の通知 | 令和7年5月21日(水)予定 |
(8) | 契約締結 | 令和7年5月30日(金)予定 |
5.実施要領・様式等
(1) |
公告文 |
公告文 (PDF 1.22MB) |
(2) |
公募型プロポーザル実施要領 |
公募型プロポーザル実施要領 (PDF 267KB) |
(3) |
評価項目及び評価基準 |
|
(4) |
参加表明書 |
|
(5) |
質疑応答書 |
|
(6) |
企画提案書提出届 機能要件対応表 |
統合型GIS機能要件対応表_0421修正 (XLSX 20.2KB) |
(7) |
企画提案概要書 |
|
(8) | 仕様書(案) | 仕様書案(プロポーザル用)_0421修正 (PDF 997KB) |
4月21日に仕様書の修正を行いました。
修正点は「4.2.2(1)機能要件」[4.3.3(1)被災者支援システムとのデータ連携」部分です。(朱書き部分)
6.質疑応答書
質疑応答書(R7.4.17受付分) (PDF 84.5KB)