設定

ふりがなをつける音声読み上げ
トップ市民向け健康・福祉健康づくり千歳市骨髄ドナー助成事業

千歳市骨髄ドナー助成事業

千歳市骨髄ドナー助成事業について

千歳市では、公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において、令和7年4月1日以降に骨髄又は末梢血幹細胞を提供した方に助成金を交付します。

骨髄等の提供に関する最終同意を行った後に、提供者の自己都合以外の理由により提供が中止となった方も助成対象となります。


千歳市骨髄ドナー助成事業 ご案内リーフレット (1) (PDF 654KB)

 

助成金交付までの流れ

1 申請に必要な書類を市担当窓口へ提出してください。
2 書類を確認・審査の上、交付決定通知書を申請者へ送付します。
3 交付決定後に申請者の指定する口座に助成金を振り込みます。

 

助成の対象者

次の全ての項目に該当する方が助成対象です。

 

・骨髄等を提供した日(令和7年4月1日以降)において、千歳市の住民基本台帳に登録がある方

・日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において骨髄等の提供を完了した方
 (骨髄等の提供に関する最終同意を行った後に、提供者の自己都合以外の理由により提供が中止になった方を含みます。)
・骨髄等の提供に関する他の助成金等を受けていない方
・暴力団等と関係を有していない方
 

 

助成金の額

骨髄等の提供のために、必要な以下の通院、入院及び面談に要した日数×1万円を助成します。
*最大10日間、10万円を限度とします。

・健康診断のための通院又は入院
・自己血の採血のための通院又は入院
・骨髄等の採取のための入院
・その他、日本骨髄バンク又は医療機関が必要と認める通院、入院及び面談

 

助成金の申請期限

医療機関での骨髄等の提供が完了した日(最終同意後に骨髄等の提供が中止となった場合においては中止となった日)の翌日から起算して1年以内

(R7.4.1~R7.7.31までの骨髄提供者についてはR8.7.31まで)

申請方法

千歳市骨髄ドナー助成金交付申請書兼請求書に必要事項を記入の上、必要書類を添えて、千歳市保健福祉部健康づくり課まで提出してください。
(申請書は、以下からダウンロードできるほか、千歳市保健福祉部健康づくり課窓口でも配布しております。)

 

必要書類

・千歳市骨髄ドナー助成金交付申請書兼請求書千歳市骨髄ドナー助成金交付申請書兼請求書(第1号様式) (PDF 113KB)
・日本骨髄バンクが発行した骨髄等の提供が完了したこと(最終同意後に骨髄等の提供が中止となった場合においては、最終同意をしたこと)を証明する書類及び骨髄等の提供に係る通院・入院又は面談をした日を証明する書類
・申請者の本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証など)
・振込先口座の通帳等の写し
 

 

お問い合わせ

ご不明な点は、
千歳市保健福祉部健康づくり課健康企画係(0123-24-0768)まで、連絡ください。

 

千歳市骨髄ドナー助成金交付要綱

千歳市骨髄ドナー助成金交付要綱 (PDF 110KB)

 

骨髄バンク事業について


公益財団法人日本骨髄バンクホームページ

公益財団法人 日本骨髄バンク

カテゴリー

公開日: