設定

ふりがなをつける音声読み上げ
トップ市民向け生活・環境自然自然秋のバードウォッチング開催結果について

秋のバードウォッチング開催結果について

11月3日(日)秋のバードウォッチング開催結果について

 

11月3日(日)に市民協働プロモーション事業「秋のバードウォッチング」を開催しました。
当日はにわか雨が降り、肌寒さを感じる天気でしたが、スムーズな進行にご協力いただいた参加者各位には御礼申し上げます。

イベント当日の様子をお伝えします。

開始前PXL_20241103_001159106 (JPG 1.19MB)
バードウォッチング開始前の説明

 

千歳公民館前の出発地点で、バードウォッチングに必要な双眼鏡などを配布しました。自分の双眼鏡やカメラを持参した方もいます。

 


 

先頭PXL_20241103_002600448.MP~3 (JPG 2.38MB)
植物の観察

コウライテンナンショウ(有毒)

野鳥以外にも、植物を観察しました。葉の落ちたコウライテンナンショウ(マムシグサ)がありました。

 

 

中団グループ2PXL_20241103_002413642.MP (JPG 1.97MB)
植物の観察中

 

こちらも植物の観察中です。

 

 

後ろPXL_20241103_013744114 (JPG 785KB)
野鳥観察

野鳥は素早く動くため肉眼と双眼鏡両方で観察しました。

野鳥の姿などを確認すると、周囲を観察しました。

 

この日は野鳥6科9種、また、エゾリスやシロザケ(ホッチャレ)といった動物を確認することができました。
 

カテゴリー

公開日: