設定

ふりがなをつける音声読み上げ
トップ事業者向け商工業商業起業・創業令和6年度「ちとせ創業支援セミナー(後期)」を開催します

令和6年度「ちとせ創業支援セミナー(後期)」を開催します

令和6年度ちとせ創業支援セミナー(後期)を開催します

「経営」「財務」「販路開拓」「人材育成」のジャンルごとに4回に分けて開催し、創業の心構えから、経営の基礎知識、雇用対策や事業計画策定方法など、創業に関するノウハウを全4回のセミナーでお伝えします!

将来的に起業を目指している方にはもちろん、既に創業されている方にも有益な内容となっております。お気軽にご参加ください。

ちとせ創業支援セミナー(後期)は千歳商工会議所主催で実施します。

詳細は、こちらのホームページ(千歳商工会議所のホームページへ移動します)もご確認ください。

お申し込みはこちらから: https://forms.gle/R9YSjqFbuiFdzirc8

開催概要

カリキュラムと日時

分野 テーマ 日時
経営 経営に必要な知識と心構え 10月21日(月)18:30~20:30
人材育成 他人を雇うということ 11月11日(月)18:30~20:30
販路開拓 売上確保と事業成長 11月18日(月)18:30~21:00
財務 創業までに押さえておきたい財務の知識と経営計画作成 12月2日(月)18:30~21:00

会場

千歳商工会議所2階 大会議室

千歳市東雲町3丁目2-6

講師

中小企業診断士

有限会社 朝日田コーポレーション

朝日田 雄人 氏

共通項目

対象者 起業に興味がある方、創業してから5年未満の方
主催 千歳商工会議所
参加費 無料
定員 20名程度(申込順)
申込期限 各セミナーの3日前まで

申込方法

下記WEBフォームから申込

https://forms.gle/R9YSjqFbuiFdzirc8

 

特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書について

「経営」「財務」「販路開拓」「人材育成」に該当する各セミナーを受講された方には、下記のメリットを受けられる証明書を発行することができます。

令和6年度に開催したちとせ創業支援セミナー(前期)、昨年度等に開催したちとせ創業支援セミナーと組合せて4分野のセミナーを参加しても証明書の発行が可能です。

 

法人設立時の登録免許税軽減

法人設立時の登録免許税が、資本金の0.7%から0.35%に減額されます。

詳細はこちら(中小企業庁のページへ移動します)

創業関連保証の特例適用

通常、創業1か月前から活用可能ですが、創業6か月前から活用可能となります。

詳細はこちら(北海道信用保証協会のページへ移動します)

日本政策金融公庫新規開業資金の貸付利率の引き下げ

日本政策金融公庫の融資制度「新規開業資金」において、貸付利率が引き下げとなります。

詳細はこちら(日本政策金融公庫のページへ移動します)

持続化補助金における「創業枠」の活用

「創業枠」に該当すると、補助上限が50万円→200万円に引き上げとなります。

詳細はこちら(持続化補助金事務局のページへ移動します)

※令和6年9月11日現在、新規の申請は終了していますが、新たに募集する場合も対象となります

お問い合わせ先

ちとせ創業支援セミナー(後期)について

 千歳商工会議所 電話:0123-23-2175

特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書について

 千歳市産業振興部商業労働課商業振興係 電話:0123-24-0598

カテゴリー

公開日: