設定

ふりがなをつける音声読み上げ
トップ記事【重要なお知らせ】 ごみを直接持ち込む場合(千歳市民の方向け)

【重要なお知らせ】 ごみを直接持ち込む場合(千歳市民の方向け)

ごみを直接搬入する場合の施設が変わります!!!

 

令和6年4月1日以降、「燃やせるごみ」の搬入先は、千歳市環境センターから、

以下の施設へと変わります。(「燃やせるごみ」以外のごみの搬入は、下部をご覧ください。)

 道央廃棄物処理組合焼却施設完成イメージ図02.jpg

 

道央廃棄物処理組合焼却施設

電話:0123-40-5300

住所:千歳市根志越2533-1

受入時間:(祝日含む月曜日~土曜日)午前8時30分~午後4時30分

※1月1日~1月3日は除く。

持ち込めるごみの種類:燃やせるごみ

 

 詳しい地図をご覧になりたい方は、こちらをご覧ください(「令和6年4月に道央廃棄物処理組合焼却施設が供用開始となります」ページに移動します。

 

 

 ◎令和6年4月1日以降、「燃やせるごみ」以外のごみを直接搬入する場合は、引き続き、

千歳市環境センターに搬入してください。

破砕処理施設.jpg

環境センター略地図.jpg

 千歳市環境センター

電話:0123-23-2110

住所:千歳市美々758-193

受入時間:(祝日含む月曜日~土曜日)午前8時30分~午後4時30分

※12月31日~1月3日は除く。

持ち込めるごみの種類:

1.燃やせないごみ

2.プラスチック製容器包装

3.有害ごみ

4.4種資源物

5.使用済み小型家電

6.小動物の死体

7.新聞・雑誌・段ボール・紙パック

 

~道央廃棄物処理組合または千歳市環境センターにごみを搬入するに当たっての注意事項~(令和6年4月1日以降)

  • 午後4時30分に出入り口の門が閉まりますので、時間に余裕を持ってお越しください。
  • 家庭ごみを自ら持ち込む場合は、10kgにつき60円の手数料がかかります。
  • 指定袋に入れる必要はありませんが、中身の見える袋や段ボールなどを使ってください。
  • あらかじめ分別してから持ち込んでください。
  • 持ち込めるごみは、千歳市内のご家庭から出るものに限ります。ごみを出すご家庭の方が自ら持ち込んでください。
  • 本人や同居家族が自ら持ち込めない特別な理由がある場合は、必ず事前にお問い合わせください。(電話受付時間:祝日を含まない月曜から金曜日の午前8時15分から午後4時45分まで)
  • 家具類や金属の多くはリサイクルできます。リユースショップや集団資源回収の利用、鉄くず処理資源化業者への提供で、ごみを減量化し、リサイクルを進めることができますので、ご協力ください。

 

 

カテゴリー

公開日: