設定

ふりがなをつける音声読み上げ
トップ市民向け生活・環境自然自然千歳川・冬の野鳥観察会 結果について

千歳川・冬の野鳥観察会 結果について

2月5日(日)に開催した「千歳川・冬の野鳥観察会」は、晴天の中で実施しました! 参加者の皆様にはこの場を借りて御礼申し上げます。


出発前・集合 (写真をクリックすると拡大表示されます)

出発前・説明2 (写真をクリックすると拡大表示されます)

出発前・説明3 (写真をクリックすると拡大表示されます)
双眼鏡の使い方 (写真をクリックすると拡大表示されます)
出発地点で、バードウォッチングに必要な双眼鏡などを配布しました。自分の双眼鏡やカメラを持参した参加者もいます。双眼鏡の調整やバードウォッチングの注意点を説明しています。幸先よく、出発前からオジロワシを確認しました。

 

途中説明(道路上) (写真をクリックすると拡大表示されます)
自動車に気を付けながら進み、途中で動物の痕跡やカツラの木などを解説。

遡上サケを発見 (写真をクリックすると拡大表示されます)
川の浅瀬には遡上してきたサケが。 
観察中 (写真をクリックすると拡大表示されます)
観察中2 (写真をクリックすると拡大表示されます)
単眼鏡・視線の先にオジロワシ (写真をクリックすると拡大表示されます)
対岸の木にオジロワシやオオワシが止まっているので、用意した双眼鏡や単眼鏡で観察します。

 途中説明(復路)(写真をクリックすると拡大表示されます)
復路でも動物の痕跡や植物を観察。まだまだ寒さが続きますが、来春のために植物はしっかり準備しています。


復路集合 (写真をクリックすると拡大表示されます)
集合写真 (写真をクリックすると拡大表示されます)
ふ化場の駐車場所近くで集合写真を撮影。皆様ご満足いただけたかと思います。来年度の行事へも参加をご検討ください!

カテゴリー

公開日: