転出される方の新型コロナウイルスワクチン接種について
千歳市から転出される場合の新型コロナウイルスワクチン接種に関する手続き等についてお知らせいたします。
千歳市でのワクチン接種予約について
新型コロナウイルスのワクチンは、住民票所在地で接種することとなりますので、転出後は千歳市で接種することはできません。
転出(予定)日以降の日付で既にワクチン接種を予約されている場合は、自動でキャンセルとはなりませんので、接種予約サイト又は下記のコールセンターにご連絡いただき、必ずご自身でキャンセルの手続きを行ってください。
■接種予約サイトでの手続き:https://v-yoyaku.jp/012246-chitose
※接種予約サイトからキャンセルできるのは、接種日の3日前までです。それ以降はコールセンターへご連絡ください。
■コールセンターでの手続き
☎0120-707-566(受付時間/平日+土曜日 9時00分~18時00分)
※インターネットが利用できる方は、接種予約サイトからの手続きをお願いします。
※家族などの代理手続きも可能です。
転入先の自治体でワクチン接種を受ける場合
千歳市からの転出後にワクチン接種を希望される方は、転入先の自治体で接種券を発行してもらう必要があります。
転出後、千歳市の接種券は使用することはできませんが、転入先の自治体によっては、新しい接種券の発行手続きに必要となる場合がありますので、手続きが完了するまでは、破棄せずに保管してください。
また、1回又は2回接種済みの方は、接種券の「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証」はワクチンを接種した証明となるものですので、大切に保管してください。
転入先自治体での接種券の発行手続きについて
接種券の発行については、転入先の自治体により取扱いが異なりますので、転入先市区町村の新型コロナウイルスワクチン接種担当窓口にお問い合わせください。