市民の皆さんは、市政に関する意見や要望を文書で直接市議会に提出して、市政に反映させることができます。これを「請願」や「陳情」といいます。
請願は、憲法によって保障された基本的人権の一つとして行使されますが、陳情も同様に提出することができます。
請願書・陳情書は、議会が受理した後、所管の委員会で審査され、その審査結果は請願者・陳情者に通知します。
請願書・陳情書の提出方法
請願書や陳情書の提出は、いつでも議会事務局で受け付けています。
請願書は紹介議員1人以上の署名または記名押印が必要ですが、陳情書は必要ありません。
請願書・陳情書の記入方法
件名、要旨、理由、提出年月日、住所、氏名を記載し、押印してください。
要旨及び理由は簡潔・明瞭に記入してください。
用紙の大きさは、A4版で、横書き、左とじでお願いします。
(記載例:【記載例.pdf [82KB pdfファイル] 】)
請願・陳情の状況
番号 | 受理年月日 | 件名 | 付託委員会 | 状況 |
陳情第1号 | 令和3年6月21日 | はり師 きゅう師 あん摩マッサージ師の新型コロナワクチン接種早期実施に関する陳情 | 厚生環境常任委員会 | 令和3年7月12日 不採択 |
陳情第2号 | 令和3年6月29日 | 新型コロナワクチン接種に関する正確な情報提供等を求める陳情 | 厚生環境常任委員会 | 令和3年7月12日 不採択 |
陳情第3号 | 令和4年10月28日 | 医療機関・介護事業所および障害福祉事業所における物価高騰への財政措置を求める陳情書 | 厚生環境常任委員会 | 令和4年12月15日 不採択 |
陳情第4号 | 令和5年2月13日 | 庁舎内における職員への政党機関紙の勧誘・配達・集金を自粛するよう求める陳情 | 総務文教常任委員会 | 令和5年3月27日 採択 |
陳情第5号 | 令和5年2月24日 | 千歳市教育委員会及び千歳市の小中学校内外におけるマスク着用等感染症対策及び感染症対策における人権問題やいじめ等に関する陳情書 | 総務文教常任委員会 | 令和5年3月27日 不採択 |
陳情第6号 |
令和6年9月5日 |
千歳市の自然環境と未来を守り、災害時の火災等による危険性リスクを伴う大規模太陽光発電施設の設置に関するガイドライン策定への陳情 |
厚生環境常任委員会 |
令和7年3月26日 不採択 |
陳情第7号 |
令和7年2月21日 |
千歳市の学校給食費値上げを中止して無償化を願う陳情 |
総務文教常任委員会 |
令和7年3月26日 不採択 |