設定

ふりがなをつける音声読み上げ
トップ市民向け妊娠・出産・子育て手当・助成制度令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について

令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について

※受付は令和5年2月28日(火曜日・消印有効)をもって終了しています。

 

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金のうち、ひとり親世帯向けの給付金についてお知らせします。

※ひとり親世帯以外向けの給付金については、こちらをご確認ください。

目的

新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、特別給付金を支給することにより、その実情を踏まえた生活の支援を行うものです。

支給対象者(ひとり親世帯分)

以下のア~ウのいずれかに該当する方。(支給要件・申請書類確認フローチャート (PDF 769KB)

※既にひとり親世帯以外向けの給付金の支給を受けている場合は、対象外です。

※ひとり親世帯であっても、令和4年4月以降に生まれた児童の分については、ひとり親世帯分の給付金の対象にはなりません。ひとり親世帯以外分の給付金の対象になる場合がありますので、こちらをご覧ください。

ア 令和4年4月分の児童扶養手当受給者申請不要

イ 公的年金等を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方要申請

  • 公的年金給付等には、遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償等が当てはまります。
  • 既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方だけでなく、児童扶養手当の申請をしていれば令和4年4月分の児童扶養手当の支給が全額又は一部停止されたと推測される方も対象となります。
  • 公的年金給付等を受給していても、本人又は扶養義務者の令和2年分の収入が児童扶養手当に係る支給制限限度額を上回る場合は、対象外です。ウの要件についてご確認ください。

ウ 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方要申請

  1. 令和2年2月以降に、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、児童扶養手当受給者と同じ水準まで収入が減少した月がある方
  2. 令和4年4月1日から令和5年2月28日までの間に、離婚や死別などによってひとり親になり、児童扶養手当の受給資格を得た方で、ひとり親になった月以降の収入が児童扶養手当の対象となる水準の方

支給額

児童1人あたり一律6万円

※振込名称は「チトセシヒトリオヤキュウフ」です。

申請手続き・支給時期

支給対象者のアに該当する方

申請不要です。

令和4年6月29日(水曜日)に、児童扶養手当と同じ口座に支給済みです。

※以降、新たに令和4年4月分の児童扶養手当の受給者になった方については、7月以降の支給となります。児童扶養手当の現況届が未提出の方などは、速やかに手続きをしてください。

支給対象者のイに該当する方

申請が必要です。(申請書の審査が完了した方に順次支給します。)

以下の申請書を、必要書類と一緒に提出してください。(郵送または窓口に持参

支給要件・申請書類確認フローチャート (PDF 769KB)

申請書類

記載例

支給対象者のウに該当する方

申請が必要です。(申請書の審査が完了した方に順次支給します。)

以下の申請書を、必要書類と一緒に提出してください。(郵送または窓口に持参

支給要件・申請書類確認フローチャート (PDF 769KB)

申請書類

記載例

申請書の郵送・提出先

〒066-8686 千歳市東雲町2丁目34番地

千歳市こども福祉部こども家庭課主査(子育て世帯生活支援特別給付金事業担当)

※持参の場合は、第2庁舎1階3番窓口

申請期限

令和5年2月28日(火曜日・消印有効)

制度に関するお問い合わせ先

厚生労働省コールセンター:0120-400-903(平日9:00~18:00)

<厚生労働省ホームページ>

令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金

【厚生労働省】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金のご案内 (PDF 656KB)

カテゴリー

お問い合わせ

こども家庭課

主査(子育て世帯生活支援特別給付金事業担当)

電話:
0123-24-0113

公開日: